山行記録

鬼ヶ鼻、猟師岩山

ミツバツツジ、ツクシシャクナゲ

―2020年5月8日(金)―

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―佐賀県―」へ戻る


© 2020 Kengo Tachibana
Updated: May 08, 2020
Last modified: November 20, 2020


ball_magenta2.gif 山行概要
  • 山名(読み方、標高):鬼ヶ鼻(おにがはな、840m)、猟師岩山(りょうしいわやま、893m)
  • 県名/山地・山群・地域など:佐賀県(福岡県)/背振山地
  • 山行期日:2020年5月8日(金)
  • 山行形態:単独、日帰り
  • 日程
    • 移動:自宅⇒[国道263号、三ツ瀬トンネル経由]⇒宿T字交差点(左折)⇒[村道]⇒基幹林道金山背振線・村道十字交差点(村道直進)⇒[村道(井手野椎原線)]⇒西椎原峠
    • 鬼ヶ鼻・猟師岩山登山:7時10分〜10時50分
    • 移動:西椎原峠⇒[村道(井手野椎原線)]⇒基幹林道金山背振線・村道十字交差点(右折)⇒[基幹林道金山背振線]⇒旧国道263号T字交差点(右折)⇒[旧国道263号]⇒自宅
    • :移動について、2017年9月14日(木)背振・鬼ヶ鼻岩ページ(別ウィンドウ)の山行概要、備考の【福岡から背振山地佐賀県側鬼ヶ鼻登山口へのアプローチ】参照。ただし、車での移動経路は逆方向である。
  • 日誌
    • ゴールデンウィークの5月2日(土)〜5月6日(水)は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、外出を控え家に閉じこもっていた。しかし、5月8日(金)天気もいいので背振山地の鬼ヶ鼻岩・猟師岩山を歩いた。久し振りにツクシシャクナゲやミツバツツジを見るためである。
    • 山歩きのスタート・ゴールは佐賀県側からアプローチする西椎原峠である。県をまたいでの移動は自粛すべきなのだが、三瀬峠を越えて佐賀県に入るものの、その先は背振山地稜線の麓を車で走るだけなので、許してもらうことにした(上の「日程」最後の「」参照)。
    • スタートが早かったので、猟師岩山までの往路で出会ったのは二人だけ。しかし、戻りでは6人の登山者とすれ違った。また、鬼ヶ鼻から西椎原峠まで、多く(とはいえ、10人以内)の親子連れが山歩きを楽しんでいた。朝早く西椎原峠に着いた時は私の車だけだったが、戻ってみると数台駐まっていた。また、村道の途中にも3台ほど駐車していた。
    • 目当ての花たちの状況であるが、今年はいっぱい花を咲かせているミツバツツジが目立つ。これに比べ、ツクシシャクナゲの花が極端に少ない。裏年ということだけならいいのだが、ひょっとしたらこの山域に何か自然の異変が起こりつつあるのかも知れない。少し心配である。
    • この日、唐人の舞までも往復し、コバノミツバツツジを観賞したかったのだが、体力的に余裕がなく、諦めた。西椎原峠に戻った時、バイクで上ってきた男性に挨拶すると、彼は唐人の舞往復でコバノミツバツツジを見るとのこと。何でも1週間ほど前蕾が膨らんでいるのを確認した、ということであった。
    • 私も数日後、その花観賞のため再度ここを訪れたいと思っている。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif 鬼ヶ鼻・猟師岩山登山記録
  • 天候:晴
  • 行程:西椎原峠から鬼ヶ鼻・猟師岩山往復、全行程3時間40分、実歩行約4km/2時間30分、休憩等1時間10分
  • コース地図・時間
  • 西椎原峠07:10→[縦走路歩き、25分]→07:35鬼ヶ鼻(朝食)08:00→[1時間]→09:00猟師岩山09:35→[25分]→10:00休憩(展望岩)10:10→[40分、途中小休憩]→10:50西椎原峠

    【トラックデータ】カシミール3D GDBファイル:20200508_鬼ヶ鼻岩_猟師岩山.gdb
    【トラックグラフ】距離・標高


  • 登山状況
    • 西椎原峠から鬼ヶ鼻まではなだらかな歩きやすい道である。鬼ヶ鼻分岐を右折、30mほどでこの背振山地随一の巨岩上に出る。ここで朝食を摂った。25分休憩。
    • その後猟師岩山へ向かう。分岐のすぐ先に道標があり、急坂が待つ。そこに巨大な岩があり、その右の基部にシャクナゲが咲いており、いつも登山道から少し逸れて見に行くことにしている。今年は花は三つだけだった。この道最初のシャクナゲの花の少なさが気になった。
    • 急坂を上るとアップダウンはあるものの、快適な縦走路歩きとなる。ミツバツツジが左右に現れ心が和む。
    • やがて岩場の急坂を慎重に登り切ると岩上の展望所、ここから佐賀県側の眺望が得られる。
    • この先、狭い尾根道などあるが、ツクシシャクナゲが多くなる。しかし、花は少ない。全く花芽を付けていないものが多い。何だか変だ。しかし、蕾や満開の花を観ることはできた。
    • 猟師岩山山頂にもミツバツツジは咲いているものの、シャクナゲの花はほとんど見当たらない。しかし、小爪峠の方へ10数メートル下った右(東)側に、複数の花を咲かせている数株があった。
    • この山頂で35分過ごした後、再び花たちを観賞しながら往路を戻った。途中展望岩で10分休憩、また途中何度か小休憩を取りながらゆっくり歩いた。この歳で歩きを急ぐと何が起こるか分からない。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif アルバム
:各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    20200508_onigahana_ryoshiiwa_001.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_001.jpg
    村道北終点、西椎原峠
    Uターンして駐車
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_002.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_002.jpg
    縦走路を北、鬼ヶ鼻に向かう
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_003.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_003.jpg
    ミツバツツジ
    まだ咲いていた
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_004.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_004.jpg
    近寄ってパチリ
    日陰では、薄紫の花が美しい
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_005.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_005.jpg
    鬼ヶ鼻への分岐
    右折して30m
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_006.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_006.jpg
    鬼ヶ鼻岩のミツバツツジ
    朝日を浴びて輝く
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_007.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_007.jpg
    岩から、南東の眺望
    左:背振山山頂、自衛隊のレーダー
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_008.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_008.jpg
    北、福岡市西部
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_009.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_009.jpg
    そのやや西側
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_010.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_010.jpg
    北北東、油山山地
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_011.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_011.jpg
    縦走路脇のギンリョウソウ
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_012.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_012.jpg
    この道標の先、急坂
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_013.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_013.jpg
    その右(東)側の大岩
    その基部へ行ってみる
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_014.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_014.jpg
    シャクナゲが咲いている
    例年に比べ花がとても少ない
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_015.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_015.jpg
    福岡方面の展望岩より
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_016.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_016.jpg
    縦走路のミツバツツジ
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_017.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_017.jpg
    岩場の急坂
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_018.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_018.jpg
    そこにもミツバツツジ
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_019.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_019.jpg
    慎重に岩場を登る
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_020.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_020.jpg
    登り切ると佐賀方面の展望岩
    猟師岩山から戻りの途中、10分休憩
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_021.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_021.jpg
    やぶ椿の花が少し残っていた
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_022.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_022.jpg
    シャクナゲは?
    ほとんど花を付けていない
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_023.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_023.jpg
    しかし、中にはこのような蕾もある
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_024.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_024.jpg
    これは満開
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_025.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_025.jpg
    またまたミツバツツジ
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_026.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_026.jpg
    この小さな岩場の先
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_027.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_027.jpg
    猟師岩山
    気温15℃
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_028.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_028.jpg
    山頂のミツバツツジ
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_029.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_029.jpg
    先の小爪峠へ10mほど下った右側山腹
    数株のシャクヤクが複数花を咲かせている
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_030.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_030.jpg
    山頂にて
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_031.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_031.jpg
    戻り道のミツバツツジ
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_032.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_032.jpg
    鬼ヶ鼻には寄らず
     
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_033.jpg
    20200508_onigahana_ryoshiiwa_033.jpg
    西椎原峠に着いた
     

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―佐賀県―」へ戻る