山行記録

傾山

―2012年5月11日(金)―

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―宮崎県―」へ戻る


ball_magenta2.gif 山行概要
  • 山名(読み方、標高):傾山(かたむきやま、1605m)
  • 県名/山地・山群・地域など:宮崎県・大分県/祖母・傾山地
  • 期日:2012年5月11日(金)。
  • 日程
    • 移動(車)
      民宿「河鹿荘」7:15→[県道6号、10]→7:25水無「黒仁田林道」入口→[黒仁田林道、35]→8:00林道終点「傾山」登山口
    • 登山:黒仁田林道終点「傾山」登山口から往復、全行程6時間10分、実歩行4時間45分
    • 移動(車):黒仁田林道終点「傾山」登山口から福岡(自宅)、4時間40分(往路の逆コースではなく、シンプルに通い慣れた国道218号を「松橋IC」まで走った。)

      黒仁田林道終点「傾山」登山口14:50→[40]→15:30水無「黒仁田林道」入口→[県道6号、45]→16:15日之影→[国道218号、1:45]→18:00松橋IC→[九州自動車道・都市高速、1:30]→19:30福岡(自宅)
  • 備考
    • 油山会「夏木・五葉・鹿納山行(2012年5月17日〜19日)」下見調査山行(2012年5月10日〜11日)、第2日目。
    • 第1日目は「お化粧山・ブナの三差路―2012年5月10日(木)―」
    • 当初この日は高千穂峡観光をした後、早めに帰福の予定であった。
    • しかし、余りにもよい天気であり、宿から近くに傾山登山口に至る「黒仁田林道」があるため、高千穂峡観光は取り止め、大好きな「傾山」のアケボノツツジを見に行くことにした。今回の「下見調査山行」のおまけ(こちら方が本体よりも魅力的なことがよくある)というところだが、素晴らしい登山だった。
    • ところで、経験があるとはいえ「黒仁田林道」は前日の「日隠林道」よりも余程走りづらく、長く感じた。にもかかわらず、登山口に着いてみると、普通車が駐まっていて、驚いた。林道走りにずいぶん時間がかかったことだろう。
    • この日は平日であったが、多くの登山者と出会った。皆さんやはり目当ては「アケボノ」である。この花たちもこの週で終わりと思われる。下の方では散り始めていたし、山頂付近では満開末期という感じがした。
    • 登山初心者さんは「後傾」への急登が始まる地点でギブアップ、私が一人で「本傾」往復する1時間ほど休んでもらった。ただ、そこはアケボノツツジが見え始める辺りで、彼女としてもここまで登って満足していた。
    • 下り、九折越で一休みしたが、ここでびっくり仰天したことがあった。一人の若者が休憩していて、そのいでたちと雰囲気が気になったので、どこから登ってきたのですか、と尋ねてみた。彼「ぐるっと回ってきました。これから傾です。」、私「ぐるっと回るとはどういうことですか、祖母山からですか。」、彼「いえ、上畑からです。」、私「ええっ、障子岩、大障子岩、祖母など回ってきたのですか。」、彼「そうです。」、私「一日で、ですか。」、彼「そうです。これから傾です。もうダメです。」、といいながらも、元気よく千間ピークへ向かっていった。これをどう理解していいものやら、訳が分からなくなった。信じられない、びっくりした、仰天した。そして、何だかとても痛快だった、愉快だった、笑いさえこみ上げてきた。この一件、「おまけ」の「付録」として、忘れることができないでしょう。


ball_magenta2.gif 「傾山」山行・登頂記録

      :画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)



  • 概要
    • 期日:2012年5月11日(金)
    • 天候:晴
    • 行程:黒仁田林道「傾山」登山口から往復、全行程6時間10分、実歩行4時間45分
  • 詳細

    黒仁田林道「傾山」登山口8:25→[30]→8:55水場9:00→[20]→9:20九折越9:40→[35]→10:15千間ピーク10:20→[45]→11:05千間尾根1500m地点(急登開始地点)()11:10→[10]→11:20杉ヶ越分岐→[25]→11:45傾山山頂11:55→[25]→12:20千間尾根1500m地点(急登開始地点)(昼食)12:45→[40]→13:25千間ピーク13:30→[20]→13:50九折越14:00→[10]→14:10水場→[25]→14:35登山口

    (:登山初心者さんここで休息・待機、ここから傾山山頂往復はkenta山人単独。)

  • 備考
    • 黒仁田林道最奥まで車で進み(ここまでは普通車では無理)、登山開始。登山口から水場を経て九折越まで50分、実にゆっくりである。九折越に「ヤマナシ」の木があり、花を咲かせていた。
    • 九折越から千間ピークを経て、千間尾根1500m地点で登山初心者さんがギブアップ。ここから始まる「後傾」への急坂を前にして「ここまでで十分です。ここで待ってます。」とのこと。この辺りでもアケボノツツジが見られたので初心者さんも満足したのであろう。ここから単独で傾山まで往復した(1時間)。
    • 1500m地点では、アケボノツツジは散り始めていたが、それから上は今まさに満開、岸壁を彩っていた。
    • 平日にもかかわらず、山頂に山と花を愛する人たちが7・8人、ちょうど昼食の時間。よい天気で、皆さん上機嫌。私もお腹が空いていたが、弁当は下に置いてある。アケボノツツジの写真を撮って、下山。
    • 1500m地点で昼食をおいしくいただき、九折越までのんびりと下りた。
    • 九折越で件の若者に驚いた後、登りよりは早く登山口に着いた。
  • 画像

    :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)
    120511_0001.jpg
    120511_0001.jpg
    黒仁田林道終点
    傾山登山口
    120511_0003.jpg
    120511_0003.jpg
    立派な道標
    120511_0004.jpg
    120511_0004.jpg
    登りはじめ
    植林帯の中
    120511_0007.jpg
    120511_0007.jpg
    やがて自然林の登山道へ
    120511_0009.jpg
    120511_0009.jpg
    ゴロタ石の道を登る
    120511_0012.jpg
    120511_0012.jpg
    水場
    120511_0013.jpg
    120511_0013.jpg
    さらに登ると
    120511_0014.jpg
    120511_0014.jpg
    再び植林帶
    120511_0016.jpg
    120511_0016.jpg
    上が明るくなる
    120511_0017.jpg
    120511_0017.jpg
    九折越に出る
    120511_0022.jpg
    120511_0022.jpg
    九折越、ヤマナシの前で
    120511_0028.jpg
    120511_0028.jpg
    ヤマナシの花
    120511_0029.jpg
    120511_0029.jpg
    傾山へ
    120511_0033.jpg
    120511_0033.jpg
    九折越辺りの標高
    120511_0034.jpg
    120511_0034.jpg
    軽い登りが続く
    120511_0035.jpg
    120511_0035.jpg
    坂がやや急になる
    120511_0036.jpg
    120511_0036.jpg
    登り詰めると
    千間ピーク
    120511_0037.jpg
    120511_0037.jpg
    傾山の巨大な岩峰を見る
    120511_0041.jpg
    120511_0041.jpg
    標高1400m
    120511_0043.jpg
    120511_0043.jpg
    岩峰に近づく
    120511_0046.jpg
    120511_0046.jpg
    平坦な千間尾根の道
    120511_0048.jpg
    120511_0048.jpg
    急な坂になる
    120511_0049.jpg
    120511_0049.jpg
    アケボノツツジ
    120511_0051.jpg
    120511_0051.jpg
    色鮮やかな
    ミツバツツジ
    120511_0052.jpg
    120511_0052.jpg
    坂が続く
    120511_0054.jpg
    120511_0054.jpg
    1500m地点
    初心者さんここで待機
    120511_0060.jpg
    120511_0060.jpg
    岩峰の基部から登ると
    傾山(本傾)山頂が見える
    120511_0062.jpg
    120511_0062.jpg
    アケボノツツジ
    120511_0063.jpg
    120511_0063.jpg
    杉ヶ越分岐を過ぎる
    120511_0064.jpg
    120511_0064.jpg
    傾山岸壁のピンクは
    アケボノツツジ
    120511_0065.jpg
    120511_0065.jpg
    ズームアップ
    山頂に人影
    120511_0071.jpg
    120511_0071.jpg
    後傾を越える
    120511_0072.jpg
    120511_0072.jpg
    アケボノツツジ
    120511_0074.jpg
    120511_0074.jpg
    カーブを描いて
    傾山へ
    120511_0075.jpg
    120511_0075.jpg
    左手の谷に
    アケボノツツジ
    120511_0076.jpg
    120511_0076.jpg
    登山道にも
    アケボノ
    120511_0077.jpg
    120511_0077.jpg
    山頂直下
    三ツ坊主分岐
    120511_0078.jpg
    120511_0078.jpg
    岸壁のアケボノツツジ
    美しい
    120511_0080.jpg
    120511_0080.jpg
    傾山頂
    120511_0081.jpg
    120511_0081.jpg
    祖母・傾の山並み
    120511_0085.jpg
    120511_0085.jpg
    岸壁のアケボノ
    近づいて撮った
    120511_0086.jpg
    120511_0086.jpg
    山頂にて
    120511_0091.jpg
    120511_0091.jpg
    少し下って
    本傾と後傾
    120511_0099.jpg
    120511_0099.jpg
    九折越、キャンプの跡
    休憩にちょうどいい
    120511_0106.jpg
    120511_0106.jpg
    駐車地に戻る
    120511_0108.jpg
    120511_0108.jpg
    奥の荒れた林道
    ここまで入らない方がいい
    120511_0110.jpg
    120511_0110.jpg
    この地点に駐車すべき
    120511_0111.jpg
    120511_0111.jpg
    県道6号から
    黒仁田林道入口

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―宮崎県―」へ戻る


Copyright © 2012, Kengo Tachibana, All rights reserved.
Created: May 12, 2012
Updated: June 01, 2012