山行記録

三瀬城跡

2022年5月29日(

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―佐賀県―」へ戻る


© 2022 Kengo Tachibana
Updated: May 30, 2022
Last modified: May 31, 2022


ball_magenta2.gif 山行概要
  • 山名(読み方、標高):三瀬城跡(みつせじょうあと、671m)
  • 県名/山地・山群・地域など:佐賀県/三瀬・背振山地
  • 山行期日:2022年5月29日(
  • 山行形態:単独、日帰り
  • 日程
    • 移動:自宅⇒[国道263号、三ツ瀬峠経由、基幹林道金山背振線]⇒三瀬城跡登山口駐車場
    • 三瀬城跡登山:11時25分〜13時40分
    • 移動:三瀬城跡登山口駐車場⇒[往路の逆ルート(ただし、三瀬トンネル経由)]⇒自宅
  • 日誌
    • 背振山地の鬼ヶ鼻岩、猟師岩山、唐人舞など、椎原峠西から登る際、背振山地佐賀県側の基幹林道金山背振線を何度も走った。その度に、基幹林道に入って直ぐの所にある「三瀬城跡」の登山口駐車場が気になっていた。地図や他のサイトを調べると、周回できる。そこで、この日、時計回りに歩いてみた。
    • 天候は晴、駐車場の気温27℃、無風。初めての登山道歩きで新鮮だった。また、昔の山城跡、自然林の山道、沢沿いの道、などなど大変面白かった。
    • 登山後、基幹林道起点を出て直ぐの「うどん屋」で遅めの昼食を摂った。肉うどん。お腹が空いていたこともあり、大変美味しかった。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif 三瀬城跡登山記録
  • 天候:晴、気温(三瀬城跡登山口駐車場) 27℃
  • 行程:三瀬城跡登山口駐車場から時計回り周回、全行程2時間15分、実歩行3.8km/1時間40分、休憩等35分
  • コース地図・時間


  • 三瀬城跡登山口駐車場11:25→[実歩行40分、休憩合計15分]→12:20虎口→[5分]→12:25 大手、三瀬城主郭(休憩20分)、搦手12:45→[40分]→13:25基幹林道出合(三瀬城山中入口)→[15分]→13:40 三瀬城跡登山口駐車場

    【トラックデータ】カシミール3D GDBファイル:20220529_三瀬城跡.gdb
    【トラックグラフ】距離・標高


  • 登山状況
  • [三瀬城跡案内図](案内板は登山口駐車場、主郭跡に設置されている。)
    • 主郭(しゅかく)(「しゅくるわ」か?
    • 近世後期から、現在でもよく使われる「本丸(ほんまる)」と呼ばれる、城の中心の最重要区画。

    • 二の郭(にのくるわ)
    • 近世後期から、「二の丸」。

    • 小郭群(しょうかく―または、しょうくるわ―ぐん)
    • 近世後期からの、「三の丸」、「○○丸」に当たると思われる。「四の丸」は「死」に通じるので避けられ、例えば唐津の「岸岳城」四つ目の郭は「三左衛門殿丸」である。

    • 虎口(こぐち)
    • 最も激しい戦闘となる地点、狭い出入り口。

    • 大手(おおて)
    • 城の正面、表門。

    • 搦手(からめて)
    • 城の裏門。

    • 駐車場から反時計回りにコンクリートの道をほんの少し下るとT字に農道と出合う。右は山中集落へ通じているようだ。ここを左折、基幹林道の下をくぐって農道を少し歩く。
    • 農道は直ぐ終わり、ここから登山道である。初めは植林帯の中、なだらかな上りだが、自然林になる辺りから次第に道の傾斜が強くなる。
    • 城跡に近づくにつれ急坂となり、落ち葉が多く滑りやすい。この下りは慎重にならざるを得ないだろう。
    • やがて、城跡に近づき、小郭群の間の道は急カーブを繰り返し、傾斜もますます強くなる。石積みの土手が現れると、城への出入り口「虎口」である。ここまで、登りがきつく、身体がそれに対応できないので、数回、合計15分休憩を取った。
    • 虎口の先、「二の郭」の中の道はなだらかで歩きやすい。「大手」を越えて「主郭」に入る。その中はぐるりと土塁が囲み、広々として、平坦である。この山城が生きていた頃は周囲360度広く見渡せたと思われるが、現在、残念なことに土塁上に雑木が生い茂り、眺望はない。
    • この城跡(山頂)で20分休み、右手(東側)の「搦手」(裏門)から下山開始。広い尾根の中をほぼ北に進む。所々道標の古いリボンは見えるのだが、登山道は明白ではない箇所がある。
    • 少し下ると、道を保つ木製土留めが設置されており、ここで道は右直角にカーブし、涸れ沢を下る。急坂の下り、落ち葉が積もり、しばらく用心しなければならない。
    • 上の「コース地図」の登山道分岐辺りで、左から流れのある沢が合流し、そこからは沢に沿って南へ下ることになる。沢にはそこそこの流れがあり、小さな滝もある。丸木橋が架けられて、数度沢を渡るが、丸木橋は心もとなく、小さな沢なので石伝いに徒渉した方が安全だ。最も、これから梅雨の時期、沢の増水時、徒渉は簡単ではないだろう。要注意!しかし、この沢沿いの下りは面白かった。
    • 最後の丸木橋の先は、基幹林道出合(三瀬城跡山中入口)まで石畳の道であり、傾斜も緩むので、のんびり歩く。
    • その先は基幹林道を、道脇の花など見ながら西へ進み、登山口駐車場に戻った。なかなか味わい深い、面白い山歩きだった。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif アルバム
注1:各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)
注2:デジカメを忘れたため、スマホで写真を撮った。そのため、縦長画像がほとんどである。また、画像サイズをデジカメと同じ縦横(または横縦)の比率「4対3」に変える手間がかかった。スマホ画像は、そのままアップするには縦長、または横長過ぎて、何となく落ち着かない。

    20220529_mitsusejo_ato_001.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_001.jpg
    三瀬城跡登山道入口駐車場
    基幹林道脇
    20220529_mitsusejo_ato_002.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_002.jpg
    駐車場から下の農道に降りる
    この道標がある
    20220529_mitsusejo_ato_003.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_003.jpg
    基幹林道の下をくぐり抜ける
     
    20220529_mitsusejo_ato_004.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_004.jpg
    ここまで農道
     
    20220529_mitsusejo_ato_005.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_005.jpg
    その先が登山道
    しばらく植林帯
    20220529_mitsusejo_ato_006.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_006.jpg
    自然林になり
    道はかなり険しい
    20220529_mitsusejo_ato_007.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_007.jpg
    虎口
    ここから三瀬城跡
    20220529_mitsusejo_ato_008.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_008.jpg
    二の郭を通り抜け
    大手に至る、城正門である
    20220529_mitsusejo_ato_009.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_009.jpg
    主郭全景
    中央に案内板、石祠
    20220529_mitsusejo_ato_010.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_010.jpg
    主郭、石祠の前にて
     
    20220529_mitsusejo_ato_011.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_011.jpg
    北西の土塁の上から
    大した眺望は得られない
    20220529_mitsusejo_ato_012.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_012.jpg
    搦手(城の裏門)から下山
     
    20220529_mitsusejo_ato_013.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_013.jpg
    広い尾根
    道が分かりにくい
    20220529_mitsusejo_ato_014.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_014.jpg
    土留めの道を右へ急カーブ
    その先涸れ沢を下る
    20220529_mitsusejo_ato_015.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_015.jpg
    左手の谷間の渓流と合流
    丸木橋を渡る(実は沢をまたぐ)
    20220529_mitsusejo_ato_016.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_016.jpg
    壊れた丸木橋
    石伝いに渡る
    20220529_mitsusejo_ato_017.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_017.jpg
    最後の丸木橋
    この丸木橋も使わない
    20220529_mitsusejo_ato_018.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_018.jpg
    その先は石畳の道
     
    20220529_mitsusejo_ato_019.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_019.jpg
    基幹林道に出る
     
    20220529_mitsusejo_ato_020.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_020.jpg
    そこは三瀬城跡山中入口
    こちらからも登ることができる
    20220529_mitsusejo_ato_021.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_021.jpg
    林道を西に向かう
     
    20220529_mitsusejo_ato_022.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_022.jpg
    この花が満開だった
     
    20220529_mitsusejo_ato_023.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_023.jpg
    ウツギの花
     
    20220529_mitsusejo_ato_024.jpg
    20220529_mitsusejo_ato_024.jpg
    スタート地点、駐車場に到着
     

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―佐賀県―」へ戻る