山行記録

猟師岩山

ツクシシャクナゲ

―2018年5月5日(土)―

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―佐賀県―」へ戻る


© 2018 Kengo Tachibana
Updated: May 06, 2018
Last modified: December 29, 2020


ball_magenta2.gif 山行概要
  • 山名(読み方、標高):猟師岩山(りょうしいわやま、893m)
  • 県名/山地・山群・地域など:佐賀県・福岡県/背振山地
  • 山行期日:2018年5月5日(土)
  • 山行形態:単独、日帰り
  • 日程
    • 移動:自宅⇒[国道263号、基幹林道金山背振線、村道経由]⇒村道林道分岐地点駐車地
    • 猟師岩山登山:11時30分〜14時50分
    • 移動:村道駐車地⇒[村道]⇒宿T字交差点⇒[国道263号、三ツ瀬トンネル経由]⇒自宅
  • 日誌
    • 大型連休中は自動車道渋滞発生が常なので、遠出は避け、後半の1日、近場の猟師岩山に出かけ、ツクシシャクナゲを楽しんだ。
    • これは、5月9日(水)油山会の定例山行猟師岩山―唐人の舞往復縦走の下見が第一の目的である。特に、西椎原峠までの村道整備工事が今年2月完了したはずで、その状況を確かめておきたかった。村道の舗装整備は万全、西椎原峠には普通車も含め6〜7台の車が駐まっていた。
    • もう一つちょっとした目的があった。今回駐車した地点から未舗装林道が分岐しているが、地形図によると、その先で、(東)椎原峠へ通じる登山道と出合う。また、椎原峠で佐賀県側への登山道入口もはっきり見ている。この林道―椎原峠間の登山道を登って見たいと思った。
    • 林道の登山口を見つけるのに手間取ったり、登山道が荒れていて不明確なため少し道間違いをしたが、この間距離は短く標高差もわずか、15分で峠に着いた。その結果、(今回の私のような)個人的趣味ならまだしも、通常このルートをわざわざ歩くことはないだろうと思った。
    • シャクナゲの開花状況も気になっていたことであるが、この日一番ではなかったかと思う。ということは、油山会山行の9日、花たちは少々くたびれているかも知れない。心配だ。
    • 縦走路では多くの登山者たちと出会った。天気は上々、少し風が強かったが、縦走路では気温20℃足らず、歩くと汗ばむので尾根を通る風が心地よい。皆さん尾根歩きやシャクナゲ観賞を楽しんでおられた。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif 猟師岩山登山記録
  • 天候:晴
  • 行程:村道林道分岐地点駐車地から一部周回猟師岩山往復、全行程3時間20分、実歩行約6km/2時間35分、休憩等45分
  • コース地図・時間
  • 村道駐車地11:30→[林道歩き、15分]→
    11:45登山道入口11:50→[不鮮明な登山道、15分]→12:05椎原峠12:10→[5分]→12:15西椎原峠→[20分]→12:35鬼ヶ鼻岩分岐12:45→[40分]→13:25猟師岩山(昼食)13:50→[30分]→14:20鬼ヶ鼻岩分岐→[20分]→14:40西椎原峠→[村道歩き、10分]→14:50村道駐車地

    【トラックデータ】カシミール3D GDBファイル:20180505_猟師岩山.gdb
    【トラックグラフ】距離・標高

    :トラックデータ、グラフとも、上り始め、林道の登山道入口から引き返し地点までの往復は省略。)

  • 登山状況
    • 基幹林道金山背振線と村道の十字交差から村道を西椎原峠へ向かってゆっくり走る。この区間、昨年秋の山行の際は途中からの未舗装部分コンクリート舗装工事のため車進入禁止だったが、今年2月初めに工事が予定通り完了しており、西椎原峠まで普通車でも行けるようになっていた。
    • その中間で、右手の東へ延びる未舗装林道が分岐している。この林道入口に駐車した。なお、その入口には鎖のゲートがあり、一般車は進入できない。
    • まず、この林道を歩いた。平坦な道である。たまに林業の車も通るような痕跡がある。左手にあるはずの椎原峠への登山道入口を探しながら進んだが、やがて車の通らないような狭い道になった。GPSのマップを見ると、登山道入口は通り越しているので引き返した。GPSマップの示す登山道入口地点を丹念に調べ、見過ごしていた登山道入口を見つけた(アルバムNo.006)。
    • ここから北へほぼ直登すれば椎原峠へ出る。その登山道を登った。距離約300m、標高差約40m。ただし、この道は余程物好きな登山者しか歩かないようだ。全体荒れていて、テープはちらほら見えるが、あまり役に立たない。昔の登山道らしき箇所もあるものの、踏分は完全に不明。途中小さな谷川の徒渉などあり、道が分からなくなった。しかし、北へ登れば尾根の縦走路、または椎原峠まで近いのは確かなので、道なき急坂を少し登ると、登山道に出てすぐ椎原峠に着いた。この「難路」登りは15分だった。目印用のテープを持ってきていなかったので、設置できなかった。また登る時に目印をこまめに付けようと思う。
    • 椎原峠から縦走路を西椎原峠経由、鬼ヶ鼻分岐まで休憩を取らず歩き、分岐で10分休憩。敢えて鬼ヶ鼻岩には寄らず、猟師岩山まで往復した。縦走路のツクシシャクナゲが満開だった。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif アルバム
:各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    20180505_ryoshi_iwayama_001.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_001.jpg
    村道の林道分岐地点駐車地
    手前から登ってきた、右の林道へ
    20180505_ryoshi_iwayama_002.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_002.jpg
    未舗装林道
     
    20180505_ryoshi_iwayama_003.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_003.jpg
    林道脇のヤマフジ
     
    20180505_ryoshi_iwayama_004.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_004.jpg
    開けた林道
    歩くのが楽しい
    20180505_ryoshi_iwayama_005.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_005.jpg
    やがて道幅が狭くなる
    登山道入口を見過ごした、引き返す
    20180505_ryoshi_iwayama_006.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_006.jpg
    ここが登山道登り口
    余程注意しないと発見できない
    20180505_ryoshi_iwayama_007.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_007.jpg
    この広場左手が登り口
     
    20180505_ryoshi_iwayama_008.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_008.jpg
    たまに目印のテープがある
    しかし道は荒れ、極めて不明確
    20180505_ryoshi_iwayama_009.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_009.jpg
    この辺りは何となく登山道らしい
     
    20180505_ryoshi_iwayama_010.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_010.jpg
    細い谷川の左岸を登る
    道が分からなくなった
    20180505_ryoshi_iwayama_011.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_011.jpg
    谷川を徒渉
     
    20180505_ryoshi_iwayama_012.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_012.jpg
    GPSで確かめながら尾根に向かう
    急登
    20180505_ryoshi_iwayama_013.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_013.jpg
    正規ルートらしき道へ出た
     
    20180505_ryoshi_iwayama_014.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_014.jpg
    椎原峠に飛び出す
    一息入れて、西椎原峠へ
    20180505_ryoshi_iwayama_015.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_015.jpg
    西椎原峠
    村道はこの峠まで延びている
    20180505_ryoshi_iwayama_016.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_016.jpg
    縦走路を鬼ヶ鼻岩へ向かう
     
    20180505_ryoshi_iwayama_017.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_017.jpg
    鬼ヶ鼻岩分岐で一休み
    ギンリョウソウを見つけた
    20180505_ryoshi_iwayama_018.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_018.jpg
    分岐の先、大岩の北側の崖
    シャクナゲだ
    20180505_ryoshi_iwayama_019.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_019.jpg
    縦走路を快適に進む
     
    20180505_ryoshi_iwayama_020.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_020.jpg
    展望岩からの眺望
    左奥が背振山
    20180505_ryoshi_iwayama_021.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_021.jpg
    シャクナゲが次々と現れる
     
    20180505_ryoshi_iwayama_022.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_022.jpg
    白っぽい花
    盛りを過ぎたのだろう
    20180505_ryoshi_iwayama_023.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_023.jpg
    これは鮮やかなピンク
    この花は若い
    20180505_ryoshi_iwayama_024.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_024.jpg
    花芽を付けていない木も多い
     
    20180505_ryoshi_iwayama_025.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_025.jpg
    花たちを楽しみ
    写真を撮りながら歩く
    20180505_ryoshi_iwayama_026.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_026.jpg
    これはきれいだった
     
    20180505_ryoshi_iwayama_027.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_027.jpg
    猟師岩山到着
     
    20180505_ryoshi_iwayama_028.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_028.jpg
    山頂のシャクナゲ
     
    20180505_ryoshi_iwayama_029.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_029.jpg
    山頂で昼食
     
    20180505_ryoshi_iwayama_030.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_030.jpg
    No.26と同じ花
     
    20180505_ryoshi_iwayama_031.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_031.jpg
    西椎原峠から少し下の村道
    峠を振り返りパチリ
    20180505_ryoshi_iwayama_032.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_032.jpg
    ここは道が深く抉れていた箇所
    今年2月までにきれいに整備された
    20180505_ryoshi_iwayama_033.jpg
    20180505_ryoshi_iwayama_033.jpg
    駐車地到着
     

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―佐賀県―」へ戻る