山行記録

浮嶽、二丈岳

―2018年4月8日(日)―

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―佐賀県―」へ戻る


© 2018 Kengo Tachibana
Updated: April 10, 2018
Last modified: December 20, 2020


ball_magenta2.gif 山行概要
  • 山名(読み方、標高):浮嶽(うきだけ、805m)、二丈岳(にじょうだけ、711m)
  • 県名/山地・山群・地域など:佐賀県・福岡県/背振山地
  • 山行期日:2018年4月8日(日)
  • 山行形態:福岡油山会定例山行、日帰り
  • 参加者:5名(男性5名、女性0名)
  • 日程
    • 移動:福岡(サニー北片江店)⇒[県道49号、日向峠経由]⇒深江⇒[かもめロード]⇒吉井IC⇒[県道143号]⇒[基幹林道浮嶽羽金山線]⇒12:50基幹林道駐車地
    • 浮嶽登山:8時15分〜10時50分
      (車で木の香ランドキャンプ場へ移動、昼食)
    • 二丈岳登山:12時10分〜13時25分(他の参加者4名は13時35分)
    • 移動:真名子木の香ランド駐車場14:00⇒[林道、町道、国道202号]⇒二丈「きららの湯」(温泉入浴、産直にて買い物)⇒[県道49号、途中、末永の喫茶店で休憩・コーヒー、日向峠経由]⇒17:20福岡(サニー北片江店)
  • 日誌
    • 福岡油山会定例山行だったが、珍しく参加者は男性ばかり5名。福岡から登山開始の浮嶽登山口近く、基幹林道浮岳羽金山線の駐車地までは、都市高速など用いず、日向峠越えして県道を走った。
    • 浮嶽登山は朝、気温が低く山頂の気温5℃、木々の根元にかすかに雪が残り、浮嶽上宮社殿前の手水鉢の水が凍っていた。しかし、天気は上々で、身体を動かしていさえすれば寒さを感じることもなく、登山にはもってこいの気温と言える。
    • 反時計回りで浮嶽登山を終え、駐車地側でツクシを摘んだ。木の香ランドキャンプ地まで移動し、キャンプ場内のベンチで昼食を摂ったが、その頃になると気温が上昇し、恐らく13〜15℃くらいになっていたと思う。
    • キャンプ場は季節柄、我々以外誰も見当たらず、静かで、ゆっくりできた。それにまだサクラの花も観賞できたのも嬉しいことであった。
    • ゆっくり40分あまり休憩後、12時10分、二丈岳周回登山スタート、まず林道を終点広場まで歩いた。私を除く4名は休憩をとらず、二丈岳に登る。私は少し休憩して、途中ミツバを摘みながら再び林道をキャンプ場までのんびり引き返した。その後、車を下の真名子木の香ランド駐車場へ移動させ、4名が登山口まで登山道を下り、駐車場へ来るのを待った。彼らは30分で山頂から登山口まで下りてきたとのことで、上りに比べずいぶん早い。
    • 駐車場から林道・町道を加茂川沿いに下り、国道202号に出て、深江の「きららの湯」へ走った。そこで温泉にゆっくり浸かり、売店(産直)でイチゴや野菜の買い物。しかし、それでもまだ時間があるので、日向峠手前末永の田園喫茶「ワイルドベリー」に寄り、コーヒーをいただきながら、しばし休憩・歓談した。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif 浮嶽登山記録
  • 天候:晴
  • 行程:基幹林道駐車地から反時計回り周回、全行程2時間35分、実歩行2時間15分、休憩等20分
  • コース地図・時間


  • 【トラックデータ】カシミール3D GDBファイル:20180408_浮嶽.gdb
    【トラックグラフ】距離・標高


    基幹林道駐車地08:15→[5分]→08:20南登山口→[40分]→09:00大杉・広場09:10→[20分]→09:30浮嶽09:40→[40分]→10:20登山道分岐→[15分]→10:35林道出合(登山口)→[15分]→10:50基幹林道駐車地

  • 登山状況
    • 基幹林道駐車地から東へ歩いて5分、浮嶽南登山口から登山道を登る。初めは傾斜は緩いが、やがて急登となり、きつい。しかし、この一帯は自然保全林で、手つかずの原生林のため、ゆっくり登れば楽しい。山頂まであと1/3辺りに樹齢500年の大杉と大岩のある広場があり、10分休憩、森の雰囲気を味わいながら過ごす。いい気分だ。
    • その後急登20分で山頂到着。登山口から山頂まで60分、登山口道標では「山頂まで40分」とあったので、我々はその「標準時間」の1.5倍かかったことになる。今回参加者の平均年齢は70歳を数年超えている。これくらいのゆっくりペースでないと、山登りは楽しくない。
    • 浮嶽山頂は気温が低く、身体を動かしていないと寒気が襲う。そのため、今回は山頂での休憩時間10分、早めに下山開始した。
    • 山頂から、登ってきた登山道入口を左に見て、西の白木峠への縦走路をしばらく下る。40分で、登山道分岐に至る。ここで左折、基幹林道へ出る一般林道(私有林林道)の登山口へ通じる登山道を下る。この道は、恐らく昔の浮嶽上宮への参道と思われるが、今では滅多に歩く人は少ないらしく、植林の木々の枝や葉が積もり、荒れた感じがする。しかし、色々なテープの目印があるので、登る人がいないということではないらしい。
    • 私は、今回の定例山行のチーフリーダーを務めるので、この日の山行のために2月22日(木)、いささか不安だったこの登山道の下見調査をし(この登山道を歩いたのは5年前だったので)、かなり細かく新しく赤テープを設置しておいた。この下見調査と設置した赤テープによって、安心してリードができてよかった。
    • 登山口から林道に出ると、青空が一気に開け、彼方に十坊山が見える。5年前は未舗装林道の道幅は狭く、右(西)側は木々が茂り展望がなかったが(十坊山も見えなかった)、今は幅広い舗装林道になり、西の土手は別荘建築のために広く切り開かれて趣は一変している。基幹林道出合までの林道の雰囲気も、5年前とは異なる。5年前はミツバがいっぱい採れたが、今回は見つけられなかった。
    • しかし、基幹林道に出ると、道脇にツクシが密生して出ていた。下の里ではもう終わりなのだが、ここは標高450mなのでツクシの立つのも遅いのだろう。この思いもよらぬ山の恵みを摘ませてもらった。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif 二丈岳登山記録
  • 天候:晴
  • 行程
    kenta山人:木の香ランドキャンプ場から林道終点広場まで、林道往復、全行程1時間15分、実歩行1時間、休憩等15分
    他の参加者4名:木の香ランドキャンプ場から二丈岳、真名子木の香ランド駐車場へ下山、全行程1時間25分、実歩行1時間15分、休憩等10分
  • コース地図・時間


  • :トラックデータ、トラックグラフは省略。)

    kenta山人:木の香ランドキャンプ場12:10→[30分、林道歩き]→12:40林道終点広場12:55→[30分、林道歩き]→13:25木の香ランドキャンプ場
    他の参加者4名:[林道終点広場まではkenta山人と同じ]林道終点広場12:40→[15分]→12:55二丈岳13:05→[30分]→13:35真名子木の香ランド駐車場

  • 登山状況
    • 木の香ランドキャンプ場から林道を歩く。林道なので傾斜は緩い。しかし、長い登りは年寄りの私は苦手だ。他の人の後を遅れ気味に歩き、林道終点広場到着。
    • 私を除く4名はこの広場で休憩を取らず、二丈岳へ。彼らは登山道を登山口へ下山。私はここでしばし休憩後、キャンプ場へ戻る。
    • 多くの人たちが(その中には小さな子どもたちもいた)林道終点広場を通過したが、そのほとんどが木の香ランド駐車場近くの「登山口」からの登山道を上り・下りする。やはり、二丈岳登山は登山道を歩くルートの方がいいようだ。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif アルバム
:各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    20180408_ukidake_nijoudake_001.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_001.jpg
    基幹林道浮岳羽金山線駐車地
    右手に駐車、8時15分登山開始
    20180408_ukidake_nijoudake_002.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_002.jpg
    道脇の花
    ママコナ
    20180408_ukidake_nijoudake_003.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_003.jpg
    林道歩き5分、浮嶽「南登山口」
    山頂までほぼ急坂直登、ゆっくり登る
    20180408_ukidake_nijoudake_004.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_004.jpg
    登山口から1時間、山頂到着
    登山口道標では40分、その1.5倍だ
    20180408_ukidake_nijoudake_005.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_005.jpg
    昨夜降った雪がちらほら
    気温5℃
    20180408_ukidake_nijoudake_006.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_006.jpg
    山頂の浮嶽神社上宮へ
     
    20180408_ukidake_nijoudake_007.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_007.jpg
    社殿の前の手水鉢
    氷が張っていた
    20180408_ukidake_nijoudake_008.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_008.jpg
    浮嶽山頂にて
     
    20180408_ukidake_nijoudake_009.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_009.jpg
    山頂で休憩
    しかし、休むと身体が冷える
    20180408_ukidake_nijoudake_010.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_010.jpg
    眼下に福吉漁港
     
    20180408_ukidake_nijoudake_011.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_011.jpg
    10分だけ休んで下山開始
    西、白木峠の方へ向かう
    20180408_ukidake_nijoudake_012.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_012.jpg
    急坂を下り
    登山道分岐に到着、小休憩
    20180408_ukidake_nijoudake_013.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_013.jpg
    ここから、登山道は荒れている
    2月の下見時に付けたテープが役立った
    20180408_ukidake_nijoudake_014.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_014.jpg
    登山道のマムシグサ
    未だ初々しい
    20180408_ukidake_nijoudake_015.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_015.jpg
    林道に飛び出す
     
    20180408_ukidake_nijoudake_016.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_016.jpg
    別荘工事現場の彼方
    十坊山がくっきり見える
    20180408_ukidake_nijoudake_017.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_017.jpg
    林道を歩き、基幹林道へ
    基幹林道出合からすぐ、駐車地到着
    20180408_ukidake_nijoudake_018.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_018.jpg
    途中はしょって、キャンプ場
    気温が上がり、気持ちよく昼食
    20180408_ukidake_nijoudake_019.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_019.jpg
    このヤマザクラは今が満開
    きれいだ
    20180408_ukidake_nijoudake_020.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_020.jpg
    キャンプ場案内板
     
    20180408_ukidake_nijoudake_021.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_021.jpg
    40分あまり、ゆっくり休んだ
    陽がさんさんと降り注ぎ、心地よい
    20180408_ukidake_nijoudake_022.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_022.jpg
    12時10分、二丈岳登山開始
    まず、林道を歩く
    20180408_ukidake_nijoudake_023.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_023.jpg
    林道脇の紫の花
    日を浴びて、輝いていた
    20180408_ukidake_nijoudake_024.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_024.jpg
    林道終点広場到着、他の4名は二丈岳へ
    私は15分休憩、キャンプ場へ戻る
    20180408_ukidake_nijoudake_025.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_025.jpg
    林道脇の白い花
    うつむいて咲いている
    20180408_ukidake_nijoudake_026.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_026.jpg
    キャンプ場前の駐車地に戻った
    1kmあまり下の駐車場へ車を移動
    20180408_ukidake_nijoudake_027.jpg
    20180408_ukidake_nijoudake_027.jpg
    二丈岳登山組が登山道を下りてきた
    登山終了、少し休んで「きららの湯」へ

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―佐賀県―」へ戻る