山行記録

くじゅう・ミヤマキリシマ観賞山行

扇ヶ鼻・肥前ヶ城

―2018年6月1日(金)―

ao4.gif「山行記録―大分県―」へ戻る

ao4.gifホームページへ戻る


© 2018 Kengo Tachibana
Created: June 01, 2018
Updated: November 27. 2020


ball_magenta2.gif 山行概要
  • 山名(読み方、標高):扇ヶ鼻(おうぎがはな、1698m)、肥前ヶ城(ひぜんがじょう、1685m)
  • 県名/山地・山群・地域など:大分県/くじゅう山群
  • 山行期日:2018年6月1日(金)
  • 山行形態:単独、日帰り
  • 日程
    • 移動:自宅から牧ノ戸峠まで、4時20分〜6時、1時間40分
    • 自宅04:20⇒(野芥ランプ)⇒[福岡都市高速]⇒(太宰府IC)⇒[九州自動車道]⇒(鳥栖JC)⇒[大分自動車道]⇒(九重IC)⇒[九酔渓経由、県道(注)]⇒長者原⇒[やまなみハイウェイ]⇒06:00くじゅう牧ノ戸峠
      (注) 九酔渓経由県道40号(豊後中村飯田線)は片側交互通行が4箇所あるが、2018年6月1日(金)時点においては通行可能。
    • 登山:6時50分〜13時40分
    • 移動:牧ノ戸峠から自宅まで往路と同じ逆コース、14時10分〜16時30分頃、約2時間20分(飯田「山里の湯」温泉入浴・休憩時間を含む)
  • 日誌
    • 前日、くじゅうの天気がいいということを日本気象協会の天気予報で確認し、6月1日(金)くじゅうミヤマキリシマ観賞に出かけることにした。有名な平治岳は登山者が非常に多いと思い、今年も昨年同様扇ヶ鼻に登るが、肥前ヶ城にも寄る。肥前ヶ城は初めてなので楽しみであった。
    • 昨年の経験から、牧ノ戸峠の駐車場はこの時期平日でも早朝から満車になることが分かっている。できるだけ早く牧ノ戸に着きたいので、4時20分福岡を発った。牧ノ戸着午前6時、それでも広い駐車場は満車状態で、昨年同様今回もまた黒岩山登山口脇の駐車場に車を駐めた。
    • 車を駐めてひと安心。それからゆっくりおにぎりの朝食。登山準備などした後、6時50分登山スタート。同時刻、多くの人たちも登山道に入っていく。くじゅうは大賑わいだ。
    • 予想通り、山中至る所ミヤマキリシマ観賞目当ての登山客が非常に多かった。ただ、昨年のように国内外の団体客が見当たらなかったのは、時期が早かったためと思われる。今年は例年に比べ花の開花が1週間〜10日早めだが、ミヤマキリシマも同様で、例えば平治岳は数日前が満開だったということである。扇ヶ鼻は見頃だろうと思っていたが、途中の登山道は満開(すでに盛りを過ぎている花もあった)、扇ヶ鼻山頂一帯は8部咲き〜満開で、花観賞には丁度よかった。数日後の花観賞団体が訪れる頃、ほとんどの花は見頃を過ぎているのではないだろうか、と思う。しかし、陽当たりの乏しい箇所では花が未だ蕾の株もちらほらあるので、全くダメということもないだろう。
    • 扇ヶ鼻のミヤマキリシマはきれいに咲いていた。昨年の扇ヶ鼻登山は6月5日だったが、その日扇ヶ鼻辺りのミヤマキリシマはまだ蕾〜5部咲きだった。昨年花の開花が遅めだったということはあるにせよ、今年の開花は非常に早い。花たちは人間の都合のいいように咲いてはくれない。晴天のもとでの満開の花との出会いは幸運と思わなければならないだろう。また、初めて登った肥前ヶ城は人が少なく、ゆっくり山々の景色とミヤマキリシマを(しかも、純白の花も)楽しめた。
    • この日の翌日は土曜日で天気もいいので、お客は非常に多いだろう。さらに、翌々日6月3日は6月の第1日曜日でくじゅうの「山開き」であるが、久住山頂もさることながら、大船山、平治岳、扇ヶ鼻一帯も人で溢れるだろう。
    • 登山を終えたのは13時40分と、いつもより早かった。帰路、飯田の「山里の湯」の炭酸泉にゆっくり浸かって寛いだ。それでも家に着いたのは16時30分頃で、いつもより2時間ほど早かった。山登りは早立ちするべし、と思う。その方が、山登りの途中も、帰路も心に余裕が生じるからである。場合によっては、前夜登山口での車中泊もいいのではないか、とも思う。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif 扇ヶ鼻・肥前ヶ城登山記録
  • 天候:晴
  • 行程:牧ノ戸登山口から扇ヶ鼻・肥前ヶ城、T字形一部周回往復、全行程9.3km/6時間50分、実歩行4時間25分、休憩等2時間25分
  • コース地図・時間


  • 【トラックデータ】カシミール3D GDBファイル:20180601_扇ヶ鼻・肥前ヶ城.gdb
    【トラックグラフ】距離・標高


    牧ノ戸登山口06:50→[展望所経由、25分]→07:15沓掛山の肩07:25→[45分]→08:10休憩広場08:20→[15分]→08:35扇ヶ鼻分かれ08:40→[30分]→09:10扇ヶ鼻(突端まで往復、大休憩)09:50→[20分]→10:10扇ヶ鼻分かれ→[分岐@からの登山道経由、20分]→10:30肥前ヶ城ピーク@→[ピークA経由(注) 、15分]→10:45肥前ヶ城山頂(ピークB)(昼食、周辺散策)11:45→[ピークA・@経由、15分]→12:00分岐A→[15分]→12:15扇ヶ鼻分かれ12:25→[35分]→13:00沓掛山手前の休憩地点(休憩)13:10→[沓掛山経由、15分]→13:25沓掛山の肩→[15分]→13:40牧ノ戸登山口
    (注) 地図ではこの小さなピークに標高1685mと記されているが、「肥前ヶ城」の標識板はピークBに設置されている。ただ、ピークAとピークBの標高は同じくらいである。

  • 登山状況
    • 【牧ノ戸登山口から扇ヶ鼻まで】
    • 扇ヶ鼻分かれまではくじゅう登山で最もポピュラーなルートであり、いつも多くの登山客が歩く。特に、ミヤマキリシマの花が開く頃になると、花目当ての大勢の登山客で賑わう。有名なルートなので余計な説明は省略する。
    • 登り始め、牧ノ戸の気温11℃と低く、薄手のダウンジャケットとウィンドブレーカーを身に着けた。しかし、展望所まで歩くと身体が温まり、ダウンはリュックに収め、さらに、沓掛山の肩でウィンドブレーカーも脱いだ。
    • 扇ヶ鼻分かれから扇ヶ鼻までの登山道は小さなピークと大きなピークを越えるが、いずれの登りも道はあまり歩きやすくはない。ザレ場やゴロタ石の箇所があって、むしろ悪路と言えるだろう。しかし、道の両側にミヤマキリシマの群落が一面花を咲かせているので、苦にならない。時々立ち止まって、花観賞や写真撮影ができるからである。
    • 二つめの大きなピークを登り切るとその先は穏やかな遊歩道とも言える快適な道が山頂まで続く。広々した台地にミヤマキリシマの群落が広がり、その群落の中をうねるように遊歩道が設けられている。私は登りの途中で本道から逸れて南側の迂回路を通り、先で本道と合流したが、この迂回路は歩く人もなく、静かに花の観賞ができた。
    • 登山道も山頂もミヤマキリシマ目当ての登山客が多かった。天気はよかったが、北風がやや強く、風当たりの弱いところに陣取り、ウィンドブレーカーを羽織って大休憩、コーヒーを飲みながら南方面の、遠く祖母山系、阿蘇山などの眺望を楽しんだ。

    • 【扇ヶ鼻から肥前ヶ城まで】
    • 扇ヶ鼻から、また花を見ながら扇ヶ鼻分かれまで下り、縦走路を直進、星生山分岐の手前で肥前ヶ城登山道入口(分岐@)を探した。実は昨年同時期の扇ヶ鼻と星生山登山の時、この入口を確認していたのだが、今回縦走路にはロープが張られ、入口にあった目印が見当たらなかった。しかし、よく見てみると踏分らしき痕跡があったので、それを進むことにした。
    • 一旦谷まで少し下り、ピーク@へ直登するが、谷への下りと登りしばらく、踏分は不鮮明、灌木が茂りかき分けて進まなくてはならない。ヤブコギに近い感じである。それに距離は短いがかなりの急登を強いられる。
    • ピークが見える辺りから灌木を抜け、ササとミヤマキリシマの明るい山肌になり、踏分も明瞭でひと安心。ピークに着いてほっとした。
    • 小さなピークAを越え、ピークBまでは見通しのきくなだらかな道で、見晴らしもよく、歩くのが楽しい。それに、この山に登る人が極端に少ないのも好ましい。
    • 特に、途中すれ違った方から白いミヤマキリシマの存在を教えていただき、初めて純白のミヤマキリシマを目にしたのは驚きであったし、貴重な体験となった。山頂では昼食と散策でゆっくり1時間過ごした。
    • 肥前ヶ城で出会ったのは、途中ですれ違った登山者と山頂で写真撮影の方のふたりの先客と、後から登ってきた4人だけである。扇ヶ鼻、星生山、久住山などや、それを目指す本道縦走路の賑わいに比べれば実に静かなものである。この静かさも肥前ヶ城登山の充実感として印象深い。

    • 【肥前ヶ城から牧ノ戸登山口まで】
    • 山頂からピーク@までは来た道を引き返した。このピークで道が分岐している。下りは縦走路分岐@ではなく、右の分岐Aへの尾根道を進んだ。こちらの方が断然快適である。ただ、分岐@と同様、分岐Aの目印はないので、初めての人は、ここから登ろうとしてもその入口がよく分からないだろうと思われる。それとも、分岐@Aともロープが張られているので、ここからの進入(ということは肥前ヶ城登山)は禁止なのであろうか。
    • 縦走路に出た後は西千里ヶ浜を扇ヶ鼻分かれまで緩やかに下り、来た道を牧ノ戸登山口まで戻った。扇ヶ鼻分かれで休憩した。休憩広場は通過、沓掛山の手前で一休みし、その後は沓掛山の肩、展望所を通過、登山口まで下りた。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif アルバム
:各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)
    【牧ノ戸登山口から扇ヶ鼻まで】

    20180601_ogigahana_hizengajo_001.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_001.jpg
    県道40号の交通規制
    交互通行、4箇所ほどある
    20180601_ogigahana_hizengajo_002.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_002.jpg
    牧ノ戸峠駐車場6時、すでに満杯
    黒岩登山口脇駐車場に駐車
    20180601_ogigahana_hizengajo_003.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_003.jpg
    牧ノ戸登山口からスタート
    天気は上々
    20180601_ogigahana_hizengajo_004.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_004.jpg
    展望所から南の眺望
    右:黒岩山、左奥:涌蓋山
    20180601_ogigahana_hizengajo_005.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_005.jpg
    尾根の沓掛の肩へ
    そこまでは舗装歩道と階段
    20180601_ogigahana_hizengajo_006.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_006.jpg
    ツクシドウダンとシロドウダン
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_007.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_007.jpg
    沓掛の肩から阿蘇山がきれいに見えた
    釈迦涅槃像だ
    20180601_ogigahana_hizengajo_008.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_008.jpg
    これから歩く尾根縦走路
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_009.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_009.jpg
    沓掛山への岩登り
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_010.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_010.jpg
    登山道脇のミヤマキリシマ
    満開
    20180601_ogigahana_hizengajo_011.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_011.jpg
    休憩広場、10分休憩
    多くの登山者が憩う
    20180601_ogigahana_hizengajo_012.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_012.jpg
    彼方に双耳峰の由布岳の山影
    手前は星生山北斜面
    20180601_ogigahana_hizengajo_013.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_013.jpg
    来た道を振り返る
    左:沓掛山、中央:涌蓋山、右:黒岩山
    20180601_ogigahana_hizengajo_014.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_014.jpg
    黒岩―泉水山の稜線
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_015.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_015.jpg
    ハルリンドウ
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_016.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_016.jpg
    上から振り返る
    広場風景
    20180601_ogigahana_hizengajo_017.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_017.jpg
    満開のミヤマキリシマ
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_018.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_018.jpg
    扇ヶ鼻分かれ到着
    5分の小休憩
    20180601_ogigahana_hizengajo_019.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_019.jpg
    扇ヶ鼻へ向かう
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_020.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_020.jpg
    振り返ると
    星生山がくっきりと見える
    20180601_ogigahana_hizengajo_021.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_021.jpg
    ミヤマキリシマが素晴らしい
    扇ヶ鼻方面の眺め
    20180601_ogigahana_hizengajo_022.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_022.jpg
    遊歩道を散策する人たち
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_023.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_023.jpg
    登り、南の迂回路から
    右端上が扇ヶ鼻山頂
    20180601_ogigahana_hizengajo_024.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_024.jpg
    群落の彼方、祖母山系の稜線
    右のピーク祖母山、左のピーク傾山
    20180601_ogigahana_hizengajo_025.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_025.jpg
    迂回路のツクシドウダン
    本道に合流し、山頂へ
    20180601_ogigahana_hizengajo_026.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_026.jpg
    迂回路から眺める
    くじゅうの山々
    20180601_ogigahana_hizengajo_027.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_027.jpg
    扇ヶ鼻山頂にて
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_028.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_028.jpg
    山頂からの眺望
    360度遮るものがない
    20180601_ogigahana_hizengajo_029.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_029.jpg
    山頂突端へ行った
    ここからの眺めも素晴らしい
    20180601_ogigahana_hizengajo_030.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_030.jpg
    山頂に戻る
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_031.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_031.jpg
    阿蘇山
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_032.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_032.jpg
    久住高原と彼方の祖母山系稜線
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_033.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_033.jpg
    山頂でコーヒーを淹れ、大休憩
    40分過ごした

    【動画】
    @ 扇ヶ鼻山頂から南半面(40.4MB)
    A 扇ヶ鼻山頂突端から北半面(67.9MB)

    【扇ヶ鼻から肥前ヶ城まで】

    20180601_ogigahana_hizengajo_034.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_034.jpg
    下山開始
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_035.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_035.jpg
    イワカガミ
    去年に比べ、花が小さい
    20180601_ogigahana_hizengajo_036.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_036.jpg
    晴天のもと
    花を愛でる人たちがいっぱい
    20180601_ogigahana_hizengajo_037.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_037.jpg
    これはきれいだった
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_038.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_038.jpg
    扇ヶ鼻分かれ通過
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_039.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_039.jpg
    縦走路を直進
    星生山分岐手前で肥前ヶ城登山道へ
    20180601_ogigahana_hizengajo_040.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_040.jpg
    小さな谷間を渡るが
    道が不明確
    20180601_ogigahana_hizengajo_041.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_041.jpg
    踏分も不鮮明
    灌木が生い茂り、歩きにくい
    20180601_ogigahana_hizengajo_042.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_042.jpg
    ミヤマキリシマもあるが
    道を塞いでいる
    20180601_ogigahana_hizengajo_043.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_043.jpg
    ピーク@に近づくと
    草原状になり、道も明白だ
    20180601_ogigahana_hizengajo_044.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_044.jpg
    急坂を登り、ピーク@に到着
    縦走路から距離はないが、かなりしんどい
    20180601_ogigahana_hizengajo_045.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_045.jpg
    この先、ピークAを越え
    ピークBまでは快適な歩きができる
    20180601_ogigahana_hizengajo_046.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_046.jpg
    周囲の景色も楽しい
    久住山などの眺め
    20180601_ogigahana_hizengajo_047.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_047.jpg
    星生山山頂をズームアップ
    この尾根歩きをする人が多かった
    20180601_ogigahana_hizengajo_048.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_048.jpg
    扇ヶ鼻方面
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_049.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_049.jpg
    ピークBへの最後の登り
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_050.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_050.jpg
    一人だけ先客がいた
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_051.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_051.jpg
    斜面はお花畑
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_052.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_052.jpg
    ピークB、肥前ヶ城到着
    初めての登頂だ
    20180601_ogigahana_hizengajo_053.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_053.jpg
    扇ヶ鼻がよく見える
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_054.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_054.jpg
    肥前ヶ城山頂にて
    標識の文字はかすれてよく分からない
    20180601_ogigahana_hizengajo_055.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_055.jpg
    純白のミヤマキリシマ
    初めて見て、びっくりした
    20180601_ogigahana_hizengajo_056.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_056.jpg
    花のつきはよくないようだが
    美しい
    20180601_ogigahana_hizengajo_057.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_057.jpg
    紅白のミヤマキリシマ
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_058.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_058.jpg
    阿蘇山
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_059.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_059.jpg
    この景色を眺めながら昼食
    周辺散策など、1時間過ごした
    20180601_ogigahana_hizengajo_060.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_060.jpg
    久住山を間近に見上げる
    山頂は賑わっているようだ

    【肥前ヶ城から牧ノ戸登山口まで】

    20180601_ogigahana_hizengajo_061.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_061.jpg
    肥前ヶ城から下りる
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_062.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_062.jpg
    登ってきた道をピーク@まで戻る
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_063.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_063.jpg
    ピーク@の分岐を右へ
    尾根筋を星生崎方面へ進む
    20180601_ogigahana_hizengajo_064.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_064.jpg
    歩きやすい楽しい道だ
    その道端のイワカガミ
    20180601_ogigahana_hizengajo_065.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_065.jpg
    この大岩の側を通過
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_066.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_066.jpg
    尾根終点のザレ場を左へ回り
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_067.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_067.jpg
    湿原の踏分に沿って歩く
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_068.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_068.jpg
    縦走路出合、ロープが張ってある
    進入禁止ということなのか?
    20180601_ogigahana_hizengajo_069.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_069.jpg
    右は、星生崎岩稜の下を通り、
    久住山への縦走路
    20180601_ogigahana_hizengajo_070.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_070.jpg
    左、西千里ヶ浜を
    扇ヶ鼻分かれに向かう
    20180601_ogigahana_hizengajo_071.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_071.jpg
    星生山分岐、星生山へ向かう人が多い
    見上げるとミヤマキリシマが鮮やかだ
    20180601_ogigahana_hizengajo_072.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_072.jpg
    縦走路右の谷間
    ミヤマキリシマの群落
    20180601_ogigahana_hizengajo_073.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_073.jpg
    縦走路の左手
    谷間の向こうに見える阿蘇山
    20180601_ogigahana_hizengajo_074.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_074.jpg
    登山道脇のミヤマキリシマ
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_075.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_075.jpg
    扇ヶ鼻分かれから先の下山道
    来た道を下る
    20180601_ogigahana_hizengajo_076.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_076.jpg
    登山道脇のミヤマキリシマ
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_077.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_077.jpg
    再び休憩広場
    ここは通過
    20180601_ogigahana_hizengajo_078.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_078.jpg
    気温が高くなり、
    涼しい木立の中が心地よい
    20180601_ogigahana_hizengajo_079.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_079.jpg
    登山道脇のミヤマキリシマ
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_080.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_080.jpg
    沓掛山手前
    この地点で10分休憩した
    20180601_ogigahana_hizengajo_081.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_081.jpg
    ハルリンドウ
     
    20180601_ogigahana_hizengajo_082.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_082.jpg
    彼方の由布岳
    朝方よりも鮮明に見えた
    20180601_ogigahana_hizengajo_083.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_083.jpg
    三俣山
    ミヤマキリシマの見頃だろう
    20180601_ogigahana_hizengajo_084.jpg
    20180601_ogigahana_hizengajo_084.jpg
    牧ノ戸登山口到着
    駐車の車はまだ多かった

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gif「山行記録―大分県―」へ戻る

ao4.gifホームページへ戻る