山行記録

くじゅう・坊ガツルキャンプ

―2012年8月25日(土)〜26日(日)―

ao4.gif「山行記録―大分県―」へ戻る

ao4.gifホームページへ戻る



ball_magenta2.gif 山行概要

ao1.gifこのページのトップへ戻る



ball_magenta2.gif 第1日目登山記録 ―2012年8月25日(土)―
  • 概要
    • 天候:曇り、のち濃霧・雨、強風
    • 登頂:なし
    • 行程:吉部登山口駐車場から坊ガツルキャンプ場まで、全行程2時間、実歩行1時間45分
  • コース地図・時間

    :画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)
    吉部登山口駐車場9:20→[小休憩込み、1:00]→10:20暮雨の滝10:35→[25]→11:00車道出合→[20]→11:20坊ガツルキャンプ場
  • 画像・備考
    :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    bogaturu_120825_0001.jpg
    bogaturu_120825_0001.jpg
    吉部登山口駐車場
    準備が大変
    bogaturu_120825_0002.jpg
    bogaturu_120825_0002.jpg
    吉部登山口
    車道から右の登山道へ
    bogaturu_120825_0003.jpg
    bogaturu_120825_0003.jpg
    登山開始
    はじめはなだらか
    bogaturu_120825_0004.jpg
    bogaturu_120825_0004.jpg
    急坂が続く
    bogaturu_120825_0005.jpg
    bogaturu_120825_0005.jpg
    暮雨の滝、休憩、滝見学
    bogaturu_120825_0006.jpg
    bogaturu_120825_0006.jpg
    平坦な道、快適
    bogaturu_120825_0007.jpg
    bogaturu_120825_0007.jpg
    坊ガツル入口、車道歩き
    bogaturu_120825_0008.jpg
    bogaturu_120825_0008.jpg
    (ヒメ?)オニユリ
    bogaturu_120825_0009.jpg
    bogaturu_120825_0009.jpg
    (ヒメ?)オニユリ
    bogaturu_120825_0010.jpg
    bogaturu_120825_0010.jpg
    車道分岐、キャンプ場へ
    bogaturu_120825_0011.jpg
    bogaturu_120825_0011.jpg
    夕食(宴会)、Yさん特製鍋
    bogaturu_120825_0012.jpg
    bogaturu_120825_0012.jpg
    タープが小さすぎる

     

    吉部では暮雨駐車場に隣接している新しくできた駐車場を利用した。この駐車場への進入口が新設されており、暮雨駐車場の先から入ることができる。駐車料金は1日300円、1泊2日500円、安い。




    吉部登山口から鳴子川左岸の登山道を登る。しばらく緩やかな道の後、急坂を我慢して登り切ると、後は比較的楽である。

    暮雨の滝で休憩、滝見学。

    自然林の中、平坦な道を車道出合まで、快適に歩く。

    車道出合からは坊ガツルの中を走る車道を歩き、キャンプ場へ到着。途中車道を左折し、鳴子川を渡渉したが、水量が増しており、登山靴が水に浸かった。このルート選定は失敗であった。


    キャンプ場到着後、まずは炊事棟へ。途端に激しい雨。そのため、炊事棟内で各自準備の昼食。

    しばらく空の様子を見ていたが、雨脚が弱まった時、テント設営。立中山登山は中止。

    この日の夕食は宴会。時間がたっぷりあるので、炊事棟でゆっくり調理、Yさん特製鍋。大変おいしかった。炊事棟で炊事をしていた若者男性2人に一椀ずつわけてあげたのだが、余りのおいしさにびっくり仰天していた。参考のため、材料は以下の通り(間違いがあるかも知れません)。
    Yさん特製スープ(これが絶品、ただし運ぶのが大仕事、運搬人さんご苦労様でした)、豚肉、鶏肉つみれ、キノコ類(シメジ・エノキダケ・エリンギ)、野菜類(長ネギ・キャベツ・ゴボウ・人参・ニラ・もやし)+チャンポン玉

    我々のテント群(4張り)そばにタープを張り(風雨を避けるため、ただしあまり役に立たず)、そこにコンロ・鍋を移し宴会開始。タープが小さく、皆さんダンゴムシ状態、雨に打たれ、強風にさらされつつも、ビール・赤ワイン(K氏提供)・日本酒を酌み交わし、おいしい鍋を頂きました。  

ao1.gifこのページのトップへ戻る



ball_magenta2.gif 第2日目登山記録 ―2012年8月26日(日)―
  • 概要
    • 天候:濃霧・雨、時々曇り、強風
    • 登頂:なし
    • 行程:坊ガツルキャンプ場から吉部登山口駐車場まで、全行程2時間10分、実歩行2時間
  • コース地図・時間

    :画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)
    坊ガツルキャンプ場8:10→[「大船林道」経由、2〜3回小休憩込み、1:45]→9:55北登山道入口→[03]→9:58大船林道ゲート(休憩・水場で汚れ落としなど)10:08→[12]→10:20吉部登山口駐車場
  • 画像・備考
    :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    bogatsuru_120826_0001.jpg
    bogatsuru_120826_0001.jpg
    テント撤収終了
    bogatsuru_120826_0002.jpg
    bogatsuru_120826_0002.jpg
    記念写真
    bogatsuru_120826_0003.jpg
    bogatsuru_120826_0003.jpg
    下山(?)開始
    bogatsuru_120826_0004.jpg
    bogatsuru_120826_0004.jpg
    登山道にて
    bogatsuru_120826_0005.jpg
    bogatsuru_120826_0005.jpg
    登山道にて
    bogatsuru_120826_0006.jpg
    bogatsuru_120826_0006.jpg
    北登山道入口
    bogatsuru_120826_0007.jpg
    bogatsuru_120826_0007.jpg
    車道を下る、吉部登山口
    bogatsuru_120826_0008.jpg
    bogatsuru_120826_0008.jpg
    吉部登山口駐車場到着
    bogatsuru_120826_0009.jpg
    bogatsuru_120826_0009.jpg
    飯田「山里の湯」 にて
    bogatsuru_120826_0010.jpg
    bogatsuru_120826_0010.jpg
    「山里の湯」 玄関


     

    この日も悪天候、鉾立峠からのご来光、大船山登山中止。引き返すことになった。

    炊事棟での朝食後、風雨の中、テント撤収、下山準備。






    戻りのルートは鳴子川左岸の急坂下りを避け、右岸ルートに決定。ただし、雨中の登山道状況を考え、大船林道から通常の「北登山道」に入らず、さらに大船林道を歩いて植林帯登山道へ左折、「北登山道」に合流してその入口に到り、大船林道・車道を通って「吉部登山道駐車場」に戻った。






    駐車場に到着すると一安心。通常の下界の感覚に戻ったのか、皆さん、駐車場オーナー開設簡易売店で買い物、椎茸、瓜(カボチャ?)、ネギなどなど。

    この駐車場の側に谷川があり、飲料可能とのこと。そこで、当初の予定では坊ガツルで大船山登山後摂ることにしていた昼食のソーメンを、この谷川で茹であげ、冷やし、食べた。

    帰路、飯田の温泉に寄った。狭かったが、それは問題ではない。温かい炭酸泉に浸かること、それ自体がいいのである。皆さん、ここで通常感覚に戻ったようです。  

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gif「山行記録―大分県―」へ戻る

ao4.gifホームページへ戻る


Copyright © 2012 Kengo Tachibana. All rights reserved.
Created: August 27, 2012
Updated: August 29, 2012