山行記録

雲仙

九千部岳

―2017年6月13日(火)―

ao4.gif「山行記録―長崎県―」へ戻る

ao4.gifホームページへ戻る


© 2017 Kengo Tachibana
Created: June 14, 2017
Updated: May 24, 2022


ball_magenta2.gif 山行概要

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif 九千部岳登山記録
  • 天候:薄曇のち晴
  • 行程:九千部岳登山口駐車地から九千部岳往復、全行程3時間40分、実歩行3.9km/2時間35分、休憩等1時間5分
  • コース地図・時間


  • 【トラックデータ】カシミール3D GDBファイル:2017_0613_九千部岳.gdb
    【トラックグラフ】距離・標高


    (第二吹越近く)九千部岳登山口駐車地11:10→[50分]→12:00登山道三叉路→[30分]→12:30九千部岳(昼食)13:30→[25分]→13:55登山道三差路14:00→[50分]→14:50九千部岳登山口駐車地

  • 登山状況
    • 今回は手軽に登ることができる第二吹越近くの九千部岳登山口から往復した。このルートは九州自然歩道の一部である。登り始めの峠の前後の坂道と頂稜までの尾根の急坂は少々きついが距離は短い。鞍部−登山道三叉路間、道はほぼ平坦、山腹をトラバースする。楽しく歩くことができた。
    • かなりの数の登山客と出会ったが、彼・彼女らもヤマボウシ目
      当てである。「今年はだめですね」と言葉を交わした。ヤマボウシはさみしい限りだったが、ニシキウツギが至る所に咲き乱れていた。また、ヤマツツジが満開で目を楽しませてくれる。山頂では、これまた数は少ないものの、シモツケが咲いていて、懐かしかった。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif アルバム
    :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    20170613_001.jpg
    20170613_001.jpg
    田代原トレイルセンター
    この時期、土日・祝日は満車だろう
    20170613_002.jpg
    20170613_002.jpg
    第二吹越駐車場、トンネルの側
    国見岳登山口がある
    20170613_003.jpg
    20170613_003.jpg
    九千部岳登山口駐車地
    国道脇、4〜5台駐車可
    20170613_004.jpg
    20170613_004.jpg
    九千部岳登山口
    駐車地の向かい、すぐ側
    20170613_005.jpg
    20170613_005.jpg
    登り始め、しばらく植林帶の中
     
    20170613_006.jpg
    20170613_006.jpg
    やがて自然林の中を登る
     
    20170613_007.jpg
    20170613_007.jpg
    小さな峠に出る
     
    20170613_008.jpg
    20170613_008.jpg
    峠は空が開け、明るい
     
    20170613_009.jpg
    20170613_009.jpg
    峠からこのゴロタ石の道を下る
    振り返って見たところ
    20170613_010.jpg
    20170613_010.jpg
    鞍部から先は穏やかな道
    山腹をトラバース、快適だ
    20170613_011.jpg
    20170613_011.jpg
    ノリウツギ
     
    20170613_012.jpg
    20170613_012.jpg
    ヤマツツジ
     
    20170613_013.jpg
    20170613_013.jpg
    樹間に九千部岳の頂稜が見えた
     
     
    20170613_014.jpg
    20170613_014.jpg
    ゴロタ石の並ぶ道を登る
     
     
    20170613_015.jpg
    20170613_015.jpg
    登山道三叉路、左へ進む
    直進は田代原牧場を経て
    トレイルセンターへ
    20170613_016.jpg
    20170613_016.jpg
    この急坂を上ってきた
    この先ロープ場などが続く
    20170613_017.jpg
    20170613_017.jpg
    頂稜の尾根に出る
    岩場など越えて山頂へ
    20170613_018.jpg
    20170613_018.jpg
    九千部岳山頂到着
     
    20170613_019.jpg
    20170613_019.jpg
    雲仙岳全景、大きな火山
    ここから見るとよく分かる
    20170613_020.jpg
    20170613_020.jpg
    東、長崎方面の眺望
     
    20170613_021.jpg
    20170613_021.jpg
    南方面の眺め
     
    20170613_022.jpg
    20170613_022.jpg
    山頂のシモツケ
    花が少ない
    20170613_023.jpg
    20170613_023.jpg
    南斜面のヤマボウシ、花が少ない
    時期も早すぎたようだ
    20170613_024.jpg
    20170613_024.jpg
    雲仙岳山腹もさみしい
     
    20170613_025.jpg
    20170613_025.jpg
    東、島原方面
    遙か彼方、熊本の山々
    20170613_026.jpg
    20170613_026.jpg
    山頂にて
     
    20170613_027.jpg
    20170613_027.jpg
    ニシキウツギ
     
    20170613_028.jpg
    20170613_028.jpg
     
     
    20170613_029.jpg
    20170613_029.jpg
    頂稜からの下り
    急坂だ
    20170613_030.jpg
    20170613_030.jpg
    ザレ場、要注意
    急ぐと滑り、危険
    20170613_031.jpg
    20170613_031.jpg
    登山道三叉路を過ぎると
    なだらかな道が続く
    20170613_032.jpg
    20170613_032.jpg
    日を浴びて
    ヤマツツジが一段と鮮やか
    20170613_033.jpg
    20170613_033.jpg
    よく見ると
    きれいだ
    20170613_034.jpg
    20170613_034.jpg
    木々が適当に陽を遮り
    気持ちよく歩く
    20170613_035.jpg
    20170613_035.jpg
    鞍部通過
     
    20170613_036.jpg
    20170613_036.jpg
    ゴロタ石の道を登り返す
     
    20170613_037.jpg
    20170613_037.jpg
    開けた峠を越える
     
    20170613_038.jpg
    20170613_038.jpg
    林の中を下る
     
    20170613_039.jpg
    20170613_039.jpg
    登山口
     
    20170613_040.jpg
    20170613_040.jpg
    田代原トレイルセンター
    ここのヤマボウシは満開
    20170613_041.jpg
    20170613_041.jpg
    駐車場脇の小川
    岸辺のヤマボウシ
    20170613_042.jpg
    20170613_042.jpg
    きれいに咲いていた
     

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gif「山行記録―長崎県―」へ戻る

ao4.gifホームページへ戻る