山行記録

大崩山地南端三座山行

比叡山・矢筈岳・丹助岳

―2011年5月21日(土)―

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―宮崎県―」へ戻る



ball_magenta2.gif 山行概要
  • 山名・ピーク(読み方、標高)
    比叡山:比叡山(ひえいざん、918.03m)、ピーク「比叡山」(760.0m)、カランコロン岩(からんころんいわ、864.0m)
    矢筈岳東峰(やはずだけとうほう、666.0m)
    丹助岳(たんすけだけ、815.0m)
  • 県名/山地・山群・地域など:宮崎県/大崩山地
  • 期日:2011年5月21日(土)
  • 備考
    • 車での移動:自宅から比叡山登山口まで、朝食20分込みで、3時間20分。
      自宅(福岡市城南区)3:15→(福岡都市高速→九州自動車道→熊本IC→国道57号→国道325号線→国道218号→県道214号線→6:35比叡山千畳敷登山口駐車場
    • 比叡山登山:6時50分〜11時10分
    • 矢筈岳登山:12時15分〜13時30分
    • 丹助岳登山:13時45分〜15時45分
    • 車での移動:丹助岳登山口から自宅まで、3時間30分。
      丹助岳キャンプ場(広場)16:00→国道218号→国道325号線→国道57号→熊本IC→九州自動車道→福岡都市高速→19:30自宅(福岡市城南区)

ao1.gifこのページのトップへ戻る



ball_magenta2.gif 「比叡山」山行・登頂記録

  • 記録

    • 天候:晴。
    • 概要:千畳敷登山口から稗ノ山(従来の「比叡山」)山頂往復(一部周回)、3時間28分。
    • 詳細

      千畳敷登山口6:50→(「千畳敷展望所」経由、50)→7:40一峰展望所7:50→(07)→7:57南側登山口登山道出合い(分岐)→(18)→8:15「760mピーク=比叡山山頂」8:25→(35)→9:00カランコロン岩9:15→(18)→9:33稗ノ山(従来の「比叡山」)山頂(行動食)9:50→(カランコロン岩トラバース、50)→10:40南側登山口登山道出合い(分岐)→(25)→11:05南側登山口→(車道歩き、05)→11:10千畳敷登山口

    • 備考
      • 上りは「千畳敷展望所」「一峰展望所」経由の登山道、下りは南側登山口へ降りる登山道を利用した。前者は岩が多く歩きにくく(特に、ここを下るとすればかなり難儀)、それに比べて後者は傾斜があるとはいえ楽である。
      • 「一峰展望所」まで登り切れば、後はおおむね尾根歩きであり、多少のアップダウンはあるものの楽しい。特に、カランコロン岩はスリルがある(しかし危険というわけではない)。
      • 「比叡山」が二つあるようで、登山道の途中で少々とまどった。しかし、最初の「比叡山」山頂の案内(説明)板で事情が判明した。ここを見て下さい。
      • 登山は完全に私一人きり。ロッククライミングのトレ−ニングするグループ3・4人。他に、「千畳敷展望所」まで行く観光客が2組。アケボノツツジ・ヒカゲツツジなどの花の季節は大にぎわいだったのに、今回は実に静かだった。ただ、下山中、姿は見えなかったが、ロッククライマー達の何やら確認し合っているらしい大きな声が谷間に響いていたのが印象的。
      • 標高はないが、登りがいのある、面白い山である。
      • 下山後、駐車場で昼食。その後、県道214号、国道218号、国道沿いの「こんにゃく村」の少し先(高千穂方面へ)から右の林道へ入り、矢筈岳登山口へ。この道は、前に下調べしていた。

  • 画像

    :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)
    img_1657.jpg
    IMG_1657.JPG
    千畳敷登山口駐車場
    ロッククライミング準備中
    img_1659.jpg
    IMG_1659.JPG
    千畳敷登山口
    その向こうに
    朝日を浴びる矢筈岳
    img_1661.jpg
    IMG_1661.JPG
    千畳敷展望台から
    矢筈岳の岸壁
    img_1662.jpg
    IMG_1662.JPG
    展望台の案内・説明板
    綱ノ瀬川から見上げる
    比叡山岩峰群
    「現在位置」:展望台
    img_1664.jpg
    IMG_1664.JPG
    説明板(1)
    img_1665.jpg
    IMG_1665.JPG
    説明板(2)
    img_1668.jpg
    IMG_1668.JPG
    本格的登山道へ
    img_1669.jpg
    IMG_1669.JPG
    北登山口登山道出合い
    右へ登る
    img_1671.jpg
    IMG_1671.JPG
    険しい道
    img_1674.jpg
    IMG_1674.JPG
    右手に一峰
    ニードル(針峰)
    img_1676.jpg
    IMG_1676.JPG
    急登が続く
    img_1679.jpg
    IMG_1679.JPG
    登り切ると尾根筋
    img_1680.jpg
    IMG_1680.JPG
    展望が開ける
    img_1682.jpg
    IMG_1682.JPG
    すぐ「一峰展望所」
    img_1684.jpg
    IMG_1684.JPG
    「一峰展望所」から
    矢筈岳と後ろの丹助岳
    img_1685.jpg
    IMG_1685.JPG
    「一峰展望所」から
    二峰の下部
    img_1686.jpg
    IMG_1686.JPG
    尾根の登山道
    img_1687.jpg
    IMG_1687.JPG
    ミツバツツジが一本
    img_1688.jpg
    IMG_1688.JPG
    南側登山口登山道出合い
    右から上ってきた
    下山は左、南側登山口へ
    img_1689.jpg
    IMG_1689.JPG
    快適な尾根の道
    img_1691.jpg
    IMG_1691.JPG
    「比叡山山頂へ」?
    しかも「100m」?
    行ってみる
    img_1694.jpg
    IMG_1694.JPG
    説明板
    趣旨は分かりました
    分県登山ガイドの
    「760mのピーク」
    img_1695.jpg
    IMG_1695.JPG
    この「比叡山山頂」にて
    img_1696.jpg
    IMG_1696.JPG
    「カランコロン岩」の方へ進む
    img_1697.jpg
    IMG_1697.JPG
    またミツバツツジ
    img_1705.jpg
    IMG_1705.JPG
    やがて登山道分岐
    右:カランコロン岩へ
    左:岩の基部をトラバース
    登りは、右へ
    img_1706.jpg
    IMG_1706.JPG
    巨石の間にハシゴ
    img_1707.jpg
    IMG_1707.JPG
    登り切ると
    カランコロン岩
    img_1708.jpg
    IMG_1708.JPG
    その岩の上に登る
    img_1709.jpg
    IMG_1709.JPG
    カランコロン岩の上にて
    img_1711.jpg
    IMG_1711.JPG
    これから登る
    「稗ノ山」
    分県登山ガイドの「比叡山」
    img_1712.jpg
    IMG_1712.JPG
    登ってきた尾根
    img_1717.jpg
    IMG_1717.JPG
    ロープを頼りに
    岩から下りる
    img_1718.jpg
    IMG_1718.JPG
    登山道を少し下ると
    img_1719.jpg
    IMG_1719.JPG
    岩の基部を巻いてきた
    登山道と出合う、左:岩から
    右:トラバース(下山に使う)
    img_1722.jpg
    IMG_1722.JPG
    先へ進む
    img_1723.jpg
    IMG_1723.JPG
    巨石の下を行く
    img_1724.jpg
    IMG_1724.JPG
    「山頂まで5分」
    この案内よく見かける
    はげまされます
    img_1725.jpg
    IMG_1725.JPG
    山頂への最後の登り
    img_1727.jpg
    IMG_1727.JPG
    「比叡山」(「稗ノ山」)山頂にて
    img_1730.jpg
    IMG_1730.JPG
    下山の途中見た巨石
    img_1732.jpg
    IMG_1732.JPG
    カランコロン岩基部の
    トラバースの道
    img_1735.jpg
    IMG_1735.JPG
    登山道出合い、合流
    img_1738.jpg
    IMG_1738.JPG
    最初の「山頂」分岐
    左へ下る
    img_1740.jpg
    IMG_1740.JPG
    南側登山口登山道分岐
    左、南側登山口へ
    img_1742.jpg
    IMG_1742.JPG
    傾斜はあるが
    やさしい登山道
    img_1743.jpg
    IMG_1743.JPG
    明るい所もある
    img_1745.jpg
    IMG_1745.JPG
    平坦なところもある
    img_1746.jpg
    IMG_1746.JPG
    植林が混じると
    登山口も近い
    img_1747.jpg
    IMG_1747.JPG
    登山道から
    矢筈岳
    img_1748.jpg
    IMG_1748.JPG
    一峰の岩峰とニードル
    登りは
    この岩峰の向こう側
    img_1749.jpg
    IMG_1749.JPG
    南側登山口に
    着きました

ao1.gifこのページのトップへ戻る



ball_magenta2.gif 「矢筈岳東峰」山行・登頂記録

  • 記録

    • 天候:晴。
    • 概要:矢筈岳登山口から矢筈岳東峰山頂往復、1時間05分。
    • 詳細

      矢筈岳登山口12:15→(35)→12:50矢筈岳東峰山頂13:00→(30)→13:30矢筈岳登山口

    • 備考
      • 矢筈岳は双耳峰で、東峰と西峰から成る。西峰は登るのは危険とのことで今回は登頂断念。確かに、下の登山道から見上げる西峰の姿は「危険」と思わせるに十分である。どれほど危険なのか岩峰基部まで行って調べようかとも思ったが、この後の丹助岳登山のこともあり、時間節約のためにそれも取りやめた。結局、西峰を大きくトラバースして安全な東峰登山のみとなった。
      • 東峰山頂からは、午前に登ったばかりの「比叡山」岸峰群が谷の向こうに大きく迫り、絶景であった。この景色を見るために東峰に登った、とも言える。
      • 丹助岳キャンプ場からこの矢筈岳まで、自然歩道を利用して往復するグループの方々と出合った。
      • 下山後、前もって調査していた林道を丹助岳キャンプ場へ向かった。

  • 画像

    :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)
    img_1750.jpg
    IMG_1750.JPG
    矢筈岳登山口
    真っ直ぐ:西峰へ
    左:東峰へ(こちらへ進む)
    img_1751.jpg
    IMG_1751.JPG
    どんどん下っていく
    img_1752.jpg
    IMG_1752.JPG
    左手に丹助岳
    img_1753.jpg
    IMG_1753.JPG
    登山道はさらに下る
    「下山」は上ることになる
    img_1754.jpg
    IMG_1754.JPG
    やがて登りの急坂
    img_1755.jpg
    IMG_1755.JPG
    尾根に出る
    img_1756.jpg
    IMG_1756.JPG
    左:東峰(こちらへ進む)
    右:西峰(危険、行かない)
    img_1757.jpg
    IMG_1757.JPG
    東峰への登山道
    img_1758.jpg
    IMG_1758.JPG
    矢筈岳東峰山頂から
    谷の向こう
    比叡山の岩峰群
    img_1762.jpg
    IMG_1762.JPG
    矢筈岳東峰にて
    img_1763.jpg
    IMG_1763.JPG
    東峰から見た比叡山
    右:一峰、左:二峰
    午前、この間を登った
    img_1765.jpg
    IMG_1765.JPG
    東峰から下山中
    西峰の姿

ao1.gifこのページのトップへ戻る



ball_magenta2.gif 「丹助岳」山行・登頂記録

  • 記録

    • 天候:曇り。
    • 概要:キャンプ場(広場)丹助小屋下登山口からキャンプ場(広場)展望所登山口反時計回り周回、1時間43分。
    • 詳細

      キャンプ場(広場)丹助小屋下登山口13:45→(10)→13:55伊佐賀大明神神社14:05→(20)→14:25丹助岳山頂14:32→(天狗岩トラバースで下山道間違い・登り返し、48)→15:20天狗岩基部(広場側)→(天狗岩、10)→15:30天狗岩基部(広場側)→(15)→15:45キャンプ場(広場)展望所登山口

    • 備考
      • 丹助岳登山口のある、キャンプ場駐車場に着くと、矢筈岳で分かれたグループの方々と再び出会った。皆さんは帰り支度の最中であった。私は登山開始。
      • この山は、岩山である。山頂に立つとこのことがよく分かる。山頂からの展望も360度。
      • 山頂から下り始めて間もなく「天狗岩」に登る10メートル以上はあるであろう垂直の岸壁に出くわす。足がかりにあるくぼみがえぐられており、ずいぶん大きなロープも垂れ下がっていたが、単独行なのでここを登るのは断念した。この岩山の基部を右に大きく迂回する道があり、その向こうからこの岩に登ることができるので、そうすることにした。
      • ところがその迂回路の途中で、道を間違えた。「丹助岳一周」の下りの道へ進んだ。完全な勘違い。急な坂を下った。丸木の階段がやたら多い。おかしいと思いつつも進むと、未舗装の使われていない林道に出てしまった。これは駄目だと判断し、間違えた分岐点まで急坂を戻った。往復40分ほどの短時間ではあったが、肉体的にも、精神的にも何だかきつかった。
      • 「天狗岩」に登った。周囲の風景がすばらしい。山水画のようである。
      • この岩から登山口まで、足をいたわって、ダウンのつもりでいつもよりゆっくりと下りた。
      • この山は再度訪れたいと思う。そしてあの「天狗岩」の岸壁をよじ登ってみたい。

  • 画像

    :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)
    img_1767.jpg
    IMG_1767.JPG
    丹助岳キャンプ場
    矢筈岳登山口で出合った
    グループの皆さん
    img_1768.jpg
    IMG_1768.JPG
    キャンプ場(広場)
    小屋の下の登山口
    ここから登る
    img_1769.jpg
    IMG_1769.JPG
    植林の中を少し下る
    img_1770.jpg
    IMG_1770.JPG
    林道に出てすぐ
    また登山道へ
    img_1772.jpg
    IMG_1772.JPG
    植林の中の平坦な登山道
    img_1773.jpg
    IMG_1773.JPG
    神社への分岐
    真っ直ぐ神社へ
    img_1775.jpg
    IMG_1775.JPG
    伊佐賀大明神
    img_1777.jpg
    IMG_1777.JPG
    伊佐賀大明神
    img_1778.jpg
    IMG_1778.JPG
    伊佐賀大明神
    水場
    img_1779.jpg
    IMG_1779.JPG
    伊佐賀大明神
    img_1780.jpg
    IMG_1780.JPG
    分岐に戻り
    山頂へ
    img_1781.jpg
    IMG_1781.JPG
    長方形の巨石
    長さは15mくらい
    「鬼のベンチ」と名付けたい
    img_1782.jpg
    IMG_1782.JPG
    登山道は急坂
    img_1783.jpg
    IMG_1783.JPG
    ここにも
    「人吉・かめさん」の案内板
    img_1784.jpg
    IMG_1784.JPG
    岩をよじ登ると
    img_1785.jpg
    IMG_1785.JPG
    丹助岳山頂
    img_1787.jpg
    IMG_1787.JPG
    丹助岳山頂にて
    img_1788.jpg
    IMG_1788.JPG
    岩峰は右から
    矢筈岳西峰、東峰、比叡山
    img_1789.jpg
    IMG_1789.JPG
    手前に比叡山岩峰
    彼方にカランコロン岩
    さらに、稗ノ山=比叡山
    img_1790.jpg
    IMG_1790.JPG
    矢筈岳の眺め
    img_1791.jpg
    IMG_1791.JPG
    丹助岳山頂から
    img_1792.jpg
    IMG_1792.JPG
    丹助岳山頂
    img_1794.jpg
    IMG_1794.JPG
    丹助岳山頂から
    img_1795.jpg
    IMG_1795.JPG
    下山中
    「天狗岩」への岸壁
    この道は避けて
    img_1796.jpg
    IMG_1796.JPG
    右の、迂回路へ
    途中で道を間違え
    img_1799.jpg
    IMG_1799.JPG
    こんな道をどんどん下った
    img_1801.jpg
    IMG_1801.JPG
    途中見たツツジ
    img_1802.jpg
    IMG_1802.JPG
    白い
    img_1803.jpg
    IMG_1803.JPG
    間違いに気づき
    本来の登山道まで戻り
    「天狗岩」への登り口へ
    img_1807.jpg
    IMG_1807.JPG
    天狗岩にて
    (岩の下かも)
    img_1808.jpg
    IMG_1808.JPG
    天狗岩?
    img_1809.jpg
    IMG_1809.JPG
    天狗岩から見上げる
    丹助岳山頂
    img_1810.jpg
    IMG_1810.JPG
    天狗岩・登山道分岐
    確認しました
    img_1812.jpg
    IMG_1812.JPG
    登山道から
    天狗岩?
    img_1813.jpg
    IMG_1813.JPG
    展望台への案内
    通過
    img_1815.jpg
    IMG_1815.JPG
    キャンプ場(広場)展望所登山口

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―宮崎県―」へ戻る


Copyright © 2011, Kengo Tachibana, All rights reserved.
Created: May 22, 2011
Updated: May 23, 2011