山行記録

上天草・観海アルプス山行

白嶽、蕗岳、念珠岳、烏帽子岳、三つ岩、龍ヶ岳

2018年3月31日(土)〜4月1日(

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―熊本県―」へ戻る


© 2018 Kengo Tachibana
Created: April 02, 2018
Updated: November 28, 2020


ball_magenta2.gif 山行概要
  • 山名(読み方、標高):蕗岳(つわたけ、320.1m)、白嶽(しらたけ、372.8m)、念珠岳(ねんじゅだけ、502.8m)、烏帽子岳(えぼしだけ、460m)、三つ岩(みっついわ、401m)、龍ヶ岳(りゅうがたけ、469.6m)
  • 県名/山地・山群・地域など:熊本県/天草上島・観海アルプス
  • 山行期日:2018年3月31日(土)〜4月1日(日)
  • 山行形態:単独、民宿1泊2日
  • 宿泊:民宿「葵」
  • 全日程
    • 第1日目 3月31日(土):白嶽森林公園駐車場から、白嶽・蕗岳、一部反時計回り周回、龍ヶ岳山頂散策
    • 第2日目 4月1日(日):龍ヶ岳側・大作山林道登山口から、烏帽子岳・三つ岩経由、念珠岳、一部周回往復
  • 上天草山行全図・備考
  • :地図をクリックで、別ウィンドウ・拡大)
    • 熊本県天草上島東岸に沿って南北に縦断する長さ約30kmの連山に設けられた九州自然歩道は、東の不知火海(八代海)と西の島原湾の景色を眺めながら歩くことから「観海アルプス」と総称される。連なる主な山々は、北から、高舞登山、金比羅山、蕗岳、白嶽、矢岳、鹿見岳、念珠岳、烏帽子岳、南端の龍ヶ岳である。
    • 天草の山は、次郎丸嶽・太郎丸嶽、倉岳と矢筈岳には登ったことがあるが、前からこのルートを歩き、山の頂上に立ってみたいと思っていた。やっと今回、1泊2日かけて、コースの一部を歩き、蕗岳、白嶽、念珠岳、烏帽子岳、三つ岩、龍ヶ岳に登った。
    • 2日とも、快晴、気温20℃以上、そよ風が通る程度の風で、最高の登山日和だった。自然歩道やピーク・山頂から東西の海を眺め、時折ミツバツツジとの出会いもあり、楽しい山歩きであった。ただ、龍ヶ岳を除いて、これだけ魅力的なルートと山なのに、しかも、土・日にもかかわらず、山中誰とも出会わなかったのが不思議だった。
    • 今回の体験をもとに、福岡油山会の定例山行を企画し、晩秋から初冬にかけまた来てみたい。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif 第1日目 3月31日(土)白嶽・蕗岳登山、龍ヶ岳山頂散策
  • 概要
    • 天候:快晴
    • 移動:自宅05:20⇒野芥ランプ⇒[九州自動車道「北熊本SA」にて朝食・買い物]⇒松橋IC⇒[国道266号、一般道、林道]⇒08:45白嶽森林公園駐車場
    • 白嶽登山:9時〜11時45分 白嶽森林公園駐車場から、白嶽・蕗岳、一部反時計回り周回
    • 移動:11時50分〜14時5分、嶽森林公園駐車場から龍ヶ岳山頂駐車場まで。この間、@12時〜12時50分 ドルメン入口・林道脇東屋で昼食、昼食後、ドルメンとストーンサークル見学、矢岳神社参拝、A念珠岳東の林道登山口確認
    • 14時5分〜14時35分 龍ヶ岳山頂散策(記録は省略)
    • 移動:龍ヶ岳山頂駐車場14:35⇒15:00民宿「葵」
    • 夕食:18時30分
    • 就寝:21時頃
    • 宿泊:民宿「葵」 〒866-0202 熊本県上天草市龍ヶ岳町高戸2355 Tel 0969-62-0180
  • 日誌
    • 早朝5時20分自宅を出た。いつもの通り、九州自動車道北熊本SAで肉うどんの朝食、松橋ICで自動車道を降りた。宇土半島南岸の国道266号を走り、上天草に入って牟田の先を右折、林道をしばらく進み白嶽森林公園駐車場に着いた。約3時間半かかる。やはり、天草山行は日帰りでは無理だろう。
    • 白嶽・蕗岳登山、ドルメン・ストーンサークル見学などの後、林道を走って、念珠岳東麓林道の念珠岳登山口を確認、さらに一般道から大作山林道に入り、この林道の念珠岳登山口も確認した。翌日はこの登山道から念珠岳まで往復する。
    • 大作山林道から左折、龍ヶ岳への車道を通って、山頂駐車場まで行った。そのため、龍ヶ岳に関しては登山ではなく、散策である。
    • 山頂駐車場から、龍ヶ岳の東、高戸の海岸、国道266号に面する民宿「葵」までは近く、25分で着いた。到着は15時、宿に知らせていた到着予定時刻より2時間早かった。これは、その登山口を見過ごしてしまい、予定していた鹿見岳登山をしなかったためである。時間はたっぷりあるので、ゆっくりお風呂に浸かり、ビールを飲んだり、海辺を散歩したりした。
    • 夕食は海辺の民宿らしく魚料理、今が旬の桜鯛の刺身、クロ(メジナ)の煮付け、コノシロの白子、アラカブの唐揚げ、鯛切り身のフライなどなど。宿の大将は寿司屋を営んでいただけに、料理の腕は確かである。食事をする客は私一人だったので、ビールや焼酎を飲みながら、町、魚、釣りのことなど色々、また、登山客のための、宿の車での登山口への送迎についても話を聞く事ができた。
  • 白嶽・蕗岳登山記録
  • 【参考:白嶽森林公園案内図】―駐車場向かい、登山道入口「案内板」による―
    :クリックで、別ウィンドウ・拡大 1400×1058px)
    • 行程:全行程2時間45分、実歩行2時間5分、休憩40分
    • コース地図・時間
    • 白嶽森林公園駐車場09:00→[25分]→09:25白嶽09:35
      →[15分]→09:50展望台(休憩)10:00→[10分]→
      10:10十字路→[20分]→10:30蕗岳分岐→[10分]→
      10:40蕗岳10:50→[30分]→11:20十字路11:30→
      [白嶽湿地、15分]→11:45白嶽森林公園駐車場
      ⇒[車で移動]⇒12:00林道脇の東屋(昼食)12:20
      →[ドルメン・ストーンサークル見学、矢岳神社参拝、約30分]→12:50東屋

      【トラックデータ】カシミール3D GDBファイル:20180331_白嶽_蕗岳.gdb
      【トラックグラフ】距離・標高


    • 登山状況
      • 白嶽森林公園駐車場に車を駐め、駐車場側の登山口から登山スタート。キャンプ場の中の擬木階段を登り、右折、小さな峠で九州自然歩道に出る。そこを右折、白嶽往復、「観海アルプス」の道を歩くことになる。やや急な擬木階段などを登り白嶽に着く。山頂は岩上だが、広く、東屋さえある。展望はよく、心が晴れる山頂である。
      • 自然歩道を戻り、分岐を直進、展望所などを経て十字路に至る。この間緩い下り。十字路を右折、その先の道はなだらかで快適に歩ける。途中、ワラビが沢山生えており、摘みながら進む内に蕗岳分岐に着いた。この分岐を右折、自然歩道から登山道歩きとなる。10分ほど軽く登ると山頂到着。
      • この山頂からの眺望も素晴らしい。10分間景色を楽しんで引き返すことにした。十字路までは来た道を戻るが、そこからは直進し、白嶽湿地へ緩やかに下る。湿地一帯の道はほとんど平らである。期待していた花は見当たらない。ただ。ヤマザクラが咲いていた。公園の管理棟が見え、歩道を左折して駐車場へ戻ったが、遊歩道は先へ延びている。
      • 駐車場到着は11時45分、車で来る時に確認していた矢岳神社下、林道沿いの東屋へ移動、そこで昼食を摂った。大矢野のスーパーで買い求めた弁当の食事後、ドルメンとストーンサークル見学、矢岳神社参拝。これで「白嶽登山」は終了。
  • アルバム
  • :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    【登山口から蕗岳まで】

    20180331_amakusa_001.jpg
    20180331_amakusa_001.jpg
    白嶽森林公園駐車場
    ここがスタート・ゴール地点
    20180331_amakusa_002.jpg
    20180331_amakusa_002.jpg
    車道を挟んで向かい
    白嶽登山口
    20180331_amakusa_003.jpg
    20180331_amakusa_003.jpg
    キャンプ場炊事棟を右に見て
    擬木階段を登る
    20180331_amakusa_004.jpg
    20180331_amakusa_004.jpg
    すぐ階段は終わり、右折
    平らな道を数十メートル
    20180331_amakusa_005.jpg
    20180331_amakusa_005.jpg
    九州自然歩道出合
    右の白嶽へ向かう
    20180331_amakusa_006.jpg
    20180331_amakusa_006.jpg
    擬木階段の上り
     
    20180331_amakusa_007.jpg
    20180331_amakusa_007.jpg
    見晴らしのいい尾根道
    前方に白嶽
    20180331_amakusa_008.jpg
    20180331_amakusa_008.jpg
    岩の道をひと登り
     
    20180331_amakusa_009.jpg
    20180331_amakusa_009.jpg
    白嶽山頂
    この先は絶壁だ
    20180331_amakusa_010.jpg
    20180331_amakusa_010.jpg
    南の眺望、手前:矢岳、後方の山並は
    左から、龍ヶ岳、烏帽子岳、念珠岳
    右手最奥は、右:倉岳、左:矢筈岳
    20180331_amakusa_011.jpg
    20180331_amakusa_011.jpg
    東、眼下に牟田漁港
    その先は不知火海
     
    20180331_amakusa_012.jpg
    20180331_amakusa_012.jpg
    白嶽山頂にて
    素晴らしい晴天だ
     
    20180331_amakusa_013.jpg
    20180331_amakusa_013.jpg
    山頂東屋の前の説明板
     
    20180331_amakusa_014.jpg
    20180331_amakusa_014.jpg
    一旦登ってきた道を戻り
    九州自然歩道を北上する
    20180331_amakusa_015.jpg
    20180331_amakusa_015.jpg
    自然歩道の道標
    数多く設置されている
    20180331_amakusa_016.jpg
    20180331_amakusa_016.jpg
    急坂には擬木階段
    赤・青テープもある
    20180331_amakusa_017.jpg
    20180331_amakusa_017.jpg
    展望台の道標
     
    20180331_amakusa_018.jpg
    20180331_amakusa_018.jpg
    確かにいい展望だ
     
    20180331_amakusa_019.jpg
    20180331_amakusa_019.jpg
    白嶽もよく見える
    東面絶壁の白い岩肌が印象的
    20180331_amakusa_020.jpg
    20180331_amakusa_020.jpg
    自然歩道は開放的、明るい尾根道
    適当な箇所にベンチが設置されている
    20180331_amakusa_021.jpg
    20180331_amakusa_021.jpg
    そこからの展望も抜群だ
     
    20180331_amakusa_022.jpg
    20180331_amakusa_022.jpg
    実に気持ちのいい尾根歩きである
     
    20180331_amakusa_023.jpg
    20180331_amakusa_023.jpg
    やがて、長い下りの後
    十字路に至る
    20180331_amakusa_024.jpg
    20180331_amakusa_024.jpg
    来た道、鋸岳登山道、湿地帯への下り
    蕗岳への道が十字に交差する
    20180331_amakusa_025.jpg
    20180331_amakusa_025.jpg
    ここを右折、蕗岳へ
    自然歩道の道
    20180331_amakusa_026.jpg
    20180331_amakusa_026.jpg
    歩道から見えた蕗岳
    東の海側が断崖だ
    20180331_amakusa_027.jpg
    20180331_amakusa_027.jpg
    自然歩道のテープ
    この先辺りでワラビを沢山採った
    20180331_amakusa_028.jpg
    20180331_amakusa_028.jpg
    蕗岳分岐
    右折して蕗岳へ
    20180331_amakusa_029.jpg
    20180331_amakusa_029.jpg
    整備された道を少し下り
    鞍部から緩やかに上り返す
    20180331_amakusa_030.jpg
    20180331_amakusa_030.jpg
    蕗岳山頂到着
    ここは岩山だ
    20180331_amakusa_031.jpg
    20180331_amakusa_031.jpg
    牟田漁港と八代海の眺望
     
    20180331_amakusa_032.jpg
    20180331_amakusa_032.jpg
    蕗岳山頂にて
     
    20180331_amakusa_033.jpg
    20180331_amakusa_033.jpg
    右手の白嶽、霞む海と彼方の山々
    実に心和む景色であった

    【蕗岳から巨石群まで】

    20180331_amakusa_034.jpg
    20180331_amakusa_034.jpg
    尾根の自然歩道を戻る
    20180331_amakusa_035.jpg
    20180331_amakusa_035.jpg
    なだらかな道
    快適
    20180331_amakusa_036.jpg
    20180331_amakusa_036.jpg
    展望もよい
     
    20180331_amakusa_037.jpg
    20180331_amakusa_037.jpg
    再び十字路到着
    直進
    20180331_amakusa_038.jpg
    20180331_amakusa_038.jpg
    湿地帯上流
     
    20180331_amakusa_039.jpg
    20180331_amakusa_039.jpg
    緩やかに下りて行く
     
    20180331_amakusa_040.jpg
    20180331_amakusa_040.jpg
    湿地説明板
     
    20180331_amakusa_041.jpg
    20180331_amakusa_041.jpg
    水たまりが現れる
     
    20180331_amakusa_042.jpg
    20180331_amakusa_042.jpg
    立派な木道
     
    20180331_amakusa_043.jpg
    20180331_amakusa_043.jpg
    ここにも水たまり
     
    20180331_amakusa_044.jpg
    20180331_amakusa_044.jpg
    昔田圃があった辺りだろう
     
    20180331_amakusa_045.jpg
    20180331_amakusa_045.jpg
    桜は散り始めていた
     
    20180331_amakusa_046.jpg
    20180331_amakusa_046.jpg
    公園管理棟が見えた
     
    20180331_amakusa_047.jpg
    20180331_amakusa_047.jpg
    遊歩道は下へ延びている
     
    20180331_amakusa_048.jpg
    20180331_amakusa_048.jpg
    白嶽森林公園散策マップ
     
    20180331_amakusa_049.jpg
    20180331_amakusa_049.jpg
    駐車場到着
     
    20180331_amakusa_050.jpg
    20180331_amakusa_050.jpg
    少し車道を下り、矢岳神社下の東屋
    ここで、まず昼食
    20180331_amakusa_051.jpg
    20180331_amakusa_051.jpg
    巨石遺跡群説明板
    文字がかすれて読めない
    20180331_amakusa_052.jpg
    20180331_amakusa_052.jpg
    巨石群見学をしてみよう
    側の鳥居からスタート
    20180331_amakusa_053.jpg
    20180331_amakusa_053.jpg
    この道も自然歩道の一部
    まず左、ドルメンへ向かう
    20180331_amakusa_054.jpg
    20180331_amakusa_054.jpg
    急坂の道
    しかし距離は短い
    20180331_amakusa_055.jpg
    20180331_amakusa_055.jpg
    森の中の道
    ヤブツバキが多い
    20180331_amakusa_056.jpg
    20180331_amakusa_056.jpg
    白嶽への道との分岐
    右、ドルメンの方へ
    20180331_amakusa_057.jpg
    20180331_amakusa_057.jpg
    ドルメン説明板
     
    20180331_amakusa_058.jpg
    20180331_amakusa_058.jpg
    ドルメン
    いわくありげではある
    20180331_amakusa_059.jpg
    20180331_amakusa_059.jpg
    巨石の下は玄室とのこと
     
    20180331_amakusa_060.jpg
    20180331_amakusa_060.jpg
    ドルメンから少し戻る
    矢岳神社説明板
    20180331_amakusa_061.jpg
    20180331_amakusa_061.jpg
    矢岳神社
    外側から参拝
    20180331_amakusa_062.jpg
    20180331_amakusa_062.jpg
    さらに戻る
     
    20180331_amakusa_063.jpg
    20180331_amakusa_063.jpg
    ストーンサークル
     
    20180331_amakusa_064.jpg
    20180331_amakusa_064.jpg
    説明板
     
    20180331_amakusa_065.jpg
    20180331_amakusa_065.jpg
    巨石が重なり、ころがっている
     
    20180331_amakusa_066.jpg
    20180331_amakusa_066.jpg
    広場は格好の休憩場所だ
     

    【巨石群から民宿まで】

    20180331_amakusa_067.jpg
    20180331_amakusa_067.jpg
    尾根西下の林道を二弁当峠へ
    桜の花吹雪だ、美しい
    20180331_amakusa_068.jpg
    20180331_amakusa_068.jpg
    途中、鹿見岳へ登るつもりだったが
    登山口を通り過ぎてしまった
    20180331_amakusa_069.jpg
    20180331_amakusa_069.jpg
    念珠岳東面山腹を走る林道
    向こうから走ってきた
    20180331_amakusa_070.jpg
    20180331_amakusa_070.jpg
    念珠岳登山口を確認
    山頂まで急登の連続のようだ
    20180331_amakusa_071.jpg
    20180331_amakusa_071.jpg
    「念珠岳」道標のある林道分岐地点
    左上、念珠岳
    20180331_amakusa_072.jpg
    20180331_amakusa_072.jpg
    一般道、国道266号、大作山林道を経て
    翌日登る念珠岳の登山口確認
    20180331_amakusa_073.jpg
    20180331_amakusa_073.jpg
    右が登山道
    自然歩道である
    20180331_amakusa_074.jpg
    20180331_amakusa_074.jpg
    龍ヶ岳山頂下の大駐車場
    この桜は見事だった
    20180331_amakusa_075.jpg
    20180331_amakusa_075.jpg
    山頂自然公園案内板
    山頂駐車場まで車で行った
    20180331_amakusa_076.jpg
    20180331_amakusa_076.jpg
    山頂から不知火海の眺め
    泊まる民宿は右手の海辺にある
    20180331_amakusa_077.jpg
    20180331_amakusa_077.jpg
    龍ヶ岳山頂にて
     
    20180331_amakusa_078.jpg
    20180331_amakusa_078.jpg
    少し山頂の森を散策した
     
    20180331_amakusa_079.jpg
    20180331_amakusa_079.jpg
    祀られる大岩
    名称はメモし忘れた
    20180331_amakusa_080.jpg
    20180331_amakusa_080.jpg
    大岩からの眺め
     
    20180331_amakusa_081.jpg
    20180331_amakusa_081.jpg
    泊まった宿の前の海
    釣り船が一艘

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif 第2日目 4月1日(日)念珠岳・烏帽子岳登山
  • 概要
    • 天候:快晴
    • 起床:6時
    • 朝食:7時30分
    • 移動:民宿「葵」08:10⇒08:30大作山林道念珠岳登山口
    • 念珠岳登山:8時40分〜14時45分
    • 移動:大作山林道念珠岳登山口14:55⇒[上天草西側林道・一般道、国道266号]⇒松橋IC⇒[九州自動車道、北熊本SAにて夕食・休憩]⇒野芥ランプ⇒19:10自宅
  • 日誌
    • 朝早く目覚め、7時30分の朝食まで暇だったので、宿の前の海岸を散歩した。この日も天気がよく、不知火海も穏やか。宿の飼い犬も散歩したそうに、こちらを必死の目つきで見ながらしきりに尻尾を振っていたが、敢えてその願いには応えることをしなかった。
    • 民宿「葵」はもともと寿司屋を営んでいたということで、海岸から眺めると、なるほど、その雰囲気のある家構えである。宿泊客は建築関係の長期滞在者数名、通常の客は私一人だった。泊まった部屋は15畳の広間、一人部屋としては広すぎ、どことなく落ち着けなかった。しかし、山登りの宿としては上等。
    • 朝食後、作ってもらった弁当を受け取り、身支度して宿を後にした。大作山林道念珠岳登山口まで20分、8時30分に着いた。
    • 登山スタート8時40分、念珠岳まで往復し、登山口ゴールは14時45分。久し振りの、楽しい山歩きであった。
    • 下山後、大作山林道から西へ車を走らせたが、結局松島で国道266号に出ることになり、そこからは往路と同じルートで帰福した。
  • 念珠岳登山記録
    • 行程:全行程6時15間分、実歩行5時間10分、休憩等1時間5分
    • コース地図・時間


    • 【トラックデータ】カシミール3D GDBファイル:20180401_念珠岳.gdb
      【トラックグラフ】距離・標高


      大作山林道念珠岳登山口08:40→[25分]→09:05三つ岩分岐→[1時間5分、広場・ベンチの手前などで数回小休憩を含む]→10:10烏帽子岳10:25→[30分]→10:55浦川登山口分岐→[35分、九州自然歩道歩き]→11:30念珠岳分岐→[15分]→11:45念珠岳(昼食)12:30→[15分、新登山道]→12:45新登山道分岐→[5分]→12:50浦川登山口分岐→[1時間15分]→14:05三つ岩分岐→[10分]→14:15三つ岩14:20→[10分]→14:30三つ岩分岐→[25分]→14:55念珠岳登山口

    • 登山状況
      • 大作山林道登山口から北へ約10km、九州自然歩道が二弁当峠まで延びている。この日はその自然歩道のおよそ半分4kmあまりを往復することになる。まず、三つ岩分岐までは山腹を登る。三つ岩分岐は尾根の峠で、ここは右折して烏帽子岳へ向かう。三つ岩は下山中寄ることにする。
      • 峠からしばらく急坂、429mピークまで登り切ると見晴らしのいい広場があり、ベンチも置かれているので小休憩。その後は軽いアップダウンはあるが、明るい尾根の縦走路で、このルートの特徴である「観海」ということを実感する。道も道標もよく整備されており、快適だ。ルート全体、尾根の東(海)側は切り立った断崖である。自然歩道は大きなピーク(425mの無名ピーク、烏帽子岳、念珠岳)をトラバースするので、アップダウンが軽くなる。しかし、烏帽子岳と念珠岳の山頂まで登るためには、自然歩道から右手(東)の登山道に入り、急坂を上らねばならない。
      • 烏帽子岳山頂は岩だけで、非常に狭く、長居はせず、すぐ下る。その先自然歩道は鞍部の峠「浦川登山口分岐」まで下り、今度は念珠岳の西側を大きくカーブするトラバースの道で、ほぼ半円の地点に念珠岳登山道入口がある。そこから山頂まで15分の急登、かなりしんどい。山頂は広々した台地状で、眺望抜群、居心地がいい。昼食を摂り、45分ゆっくり過ごした。
      • 念珠岳からの新登山道下り
        ―下の詳細地図、ピンクの登山道
      • 【詳細地図】

        大休憩の後下ろうとすると、山頂のはずれに真新しいピンクのテープを発見した。登ってきた急坂の道とは別の登山道道標ではないかと思い、少しそのテープの示す道を下ってみた。道は緩やかな下りで、西の方へ延びている。ということはそのまま進むと、いずれトラバースの自然歩道に出るはずであり、GPSでもそのことを確認した。地形図を見て、そもそも、上ってきた急坂の登山道をまた下り、トラバースの道を戻るのは何だか面白くない、山頂から尾根に沿って南下し、自然歩道に出る道があればいいのだが、と思っていた。今回発見した道は、同じ思いのどなたかがルートを切り開き、ピンクテープでその道筋を示してくれたと思われる。この「新登山道」は全体森の中を緩やかに下る。落ち葉が少し積もり、自然歩道とは趣を異にしており、面白い。こまめに付けられたテープのおかげで、山頂から15分で自然歩道に飛び出した。その地点まで歩道を歩く30分の時間とエネルギー節約になった。北の二弁当峠から南下する縦走の場合でも、念珠岳からの下りはこの新登山道を利用した方がいいと思った。近い将来、この新登山道を上り下りする登山者が増えるだろう。ただ、この新登山道入口には何の標もないので、下りはともかく、初めての念珠岳登山者で、ここから登る人はまずいないと考えられる。
      • 浦川登山口分岐から自然歩道をゆっくり三つ岩分岐まで戻る。途中、ミツバツツジは上りの時より幾分花の開花が進んでいるように感じた。
      • 分岐から三つ岩までは急坂の上(ロープ場もある)、植物が道を覆い、多少歩きにくい。片道10分かかった。岩の基部を回り込み、登ってきた反対側から見ると三つ岩は正に三つの岩の積み重なりであった。分岐まで、転ばないよう注意しながら戻った。
      • 後は、登山口まで、上りと同じく25分、ゆっくりと下ってきた。気温が上昇し(25℃近くになっていたようだ)、急ぐと汗が噴き出すからである。


  • アルバム
  • :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    【大作山林道登山口から烏帽子岳まで】

    20180401_amakusa_001.jpg
    20180401_amakusa_001.jpg
    民宿「葵」全景
    左の奥の部屋に泊まった
    20180401_amakusa_002.jpg
    20180401_amakusa_002.jpg
    念珠岳登山口近くに駐車
     
    20180401_amakusa_003.jpg
    20180401_amakusa_003.jpg
    「観海アルプス」案内板
     
    20180401_amakusa_004.jpg
    20180401_amakusa_004.jpg
    前日確認した登山口
    右の登山道を登る
    20180401_amakusa_005.jpg
    20180401_amakusa_005.jpg
    丸太階段のやや急な上り
     
    20180401_amakusa_006.jpg
    20180401_amakusa_006.jpg
    やがて傾斜が緩む
     
    20180401_amakusa_007.jpg
    20180401_amakusa_007.jpg
    急坂ひと登りで三つ岩分岐
    この尾根取り付きを右へ
    20180401_amakusa_008.jpg
    20180401_amakusa_008.jpg
    しばし丸太階段の急登
     
    20180401_amakusa_009.jpg
    20180401_amakusa_009.jpg
    白っぽいスミレ
     
    20180401_amakusa_010.jpg
    20180401_amakusa_010.jpg
    快適な縦走路
     
    20180401_amakusa_011.jpg
    20180401_amakusa_011.jpg
    このミツバツツジは未だ蕾
     
    20180401_amakusa_012.jpg
    20180401_amakusa_012.jpg
    このような上りがいくつもある
     
    20180401_amakusa_013.jpg
    20180401_amakusa_013.jpg
    小さなピークを越えて行く
     
    20180401_amakusa_014.jpg
    20180401_amakusa_014.jpg
    振り返ると龍ヶ岳がよく見える
    ミツバツツジが華を添える
    20180401_amakusa_015.jpg
    20180401_amakusa_015.jpg
    見晴らしのいい縦走路
    赤青テープが道案内だ
    20180401_amakusa_016.jpg
    20180401_amakusa_016.jpg
    この道標も数多く設置されている
     
    20180401_amakusa_017.jpg
    20180401_amakusa_017.jpg
    やがて、前方に烏帽子岳が姿を現す
    東の海側は垂直の絶壁だ
    20180401_amakusa_018.jpg
    20180401_amakusa_018.jpg
    烏帽子岳の西側をトラバース
     
    20180401_amakusa_019.jpg
    20180401_amakusa_019.jpg
    ここが烏帽子岳山頂への山道入口
    少し分かりにくい
    20180401_amakusa_020.jpg
    20180401_amakusa_020.jpg
    山頂まで急登
    道はシダで被われ分かりにくい
    20180401_amakusa_021.jpg
    20180401_amakusa_021.jpg
    入口から10分ほどで山頂到着
    山頂は大きな岩の上で、狭い
    20180401_amakusa_022.jpg
    20180401_amakusa_022.jpg
    岩の上からの眺望
     
    20180401_amakusa_023.jpg
    20180401_amakusa_023.jpg
    歩いてきた山並
    一番奥は龍ヶ岳
    20180401_amakusa_024.jpg
    20180401_amakusa_024.jpg
    烏帽子岳山頂にて
    岩の上は危ないので、側で撮った

    【烏帽子岳から念珠岳まで】

    20180401_amakusa_025.jpg
    20180401_amakusa_025.jpg
    念珠岳へ向かう
     
    20180401_amakusa_026.jpg
    20180401_amakusa_026.jpg
    ヤマザクラは最後の花を散らしている
     
    20180401_amakusa_027.jpg
    20180401_amakusa_027.jpg
    展望のいい箇所が多い
    ベンチがある所では小休憩する
    20180401_amakusa_028.jpg
    20180401_amakusa_028.jpg
    大きな念珠岳の山塊がよく見える
     
    20180401_amakusa_029.jpg
    20180401_amakusa_029.jpg
    森の中を下る
     
    20180401_amakusa_030.jpg
    20180401_amakusa_030.jpg
    浦川登山口からの道が合流
    自然歩道を直進
    20180401_amakusa_031.jpg
    20180401_amakusa_031.jpg
    念珠岳の左(西)を大きくトラバース
     
    20180401_amakusa_032.jpg
    20180401_amakusa_032.jpg
    きれいなスミレが咲いていた
     
    20180401_amakusa_033.jpg
    20180401_amakusa_033.jpg
    トラバースの道はかなり長い
     
    20180401_amakusa_034.jpg
    20180401_amakusa_034.jpg
    ベンチがある
     
    20180401_amakusa_035.jpg
    20180401_amakusa_035.jpg
    そこから急坂下り
    ベンチはこの坂を上る人たちのためだろう
    20180401_amakusa_036.jpg
    20180401_amakusa_036.jpg
    かなり下ると
    やっと山頂への登山道入口だ
    20180401_amakusa_037.jpg
    20180401_amakusa_037.jpg
    入口からの道はきびしい急登
    息が切れる
    20180401_amakusa_038.jpg
    20180401_amakusa_038.jpg
    空が明るくなり
    見上げると、山頂らしい
    20180401_amakusa_039.jpg
    20180401_amakusa_039.jpg
    入口から15分、念珠岳山頂到着
    山頂は広場で、気持ちがいい
    20180401_amakusa_040.jpg
    20180401_amakusa_040.jpg
    観海アルプス最高峰(502.8m)
    ほぼ360度、素晴らしい眺望だ
    20180401_amakusa_041.jpg
    20180401_amakusa_041.jpg
    南、左:龍ヶ岳、右:烏帽子岳
    その彼方、御所浦の島々
    20180401_amakusa_042.jpg
    20180401_amakusa_042.jpg
    念珠岳山頂にて
     
    20180401_amakusa_043.jpg
    20180401_amakusa_043.jpg
    山頂からの眺め
    素晴らしい天気、抜群の景色
    20180401_amakusa_044.jpg
    20180401_amakusa_044.jpg
    空にはパラグライダーを楽しむ人
     
    20180401_amakusa_045.jpg
    20180401_amakusa_045.jpg
    この山頂で昼食
    45分過ごした

    【念珠岳から、三つ岩経由、登山口まで】

    20180401_amakusa_046.jpg
    20180401_amakusa_046.jpg
    山頂からの下り始め
    登り道とは違う新しい道標
    ピンクのテープを発見、この道を下った
    20180401_amakusa_047.jpg
    20180401_amakusa_047.jpg
    しばらく進み、GPSを見て、この道が
    トラバースの自然歩道に出ると
    確信したからである
    20180401_amakusa_048.jpg
    20180401_amakusa_048.jpg
    テープは適当な距離ごとにあり
    道は展望のないものの、傾斜が緩く
    無事トラバースの歩道に飛び出した
    20180401_amakusa_049.jpg
    20180401_amakusa_049.jpg
    ただ、この「新登山道」入口は道標なし
    極めて不明確、目に焼き付けた
    20180401_amakusa_050.jpg
    20180401_amakusa_050.jpg
    自然歩道を戻る
    開花のミツバツツジ
    20180401_amakusa_051.jpg
    20180401_amakusa_051.jpg
     
     
    20180401_amakusa_052.jpg
    20180401_amakusa_052.jpg
     
     
    20180401_amakusa_053.jpg
    20180401_amakusa_053.jpg
     
     
    20180401_amakusa_054.jpg
    20180401_amakusa_054.jpg
    三つ岩分岐
     
    20180401_amakusa_055.jpg
    20180401_amakusa_055.jpg
    三つ岩へ向かう
    この道は急坂の山道だ
    20180401_amakusa_056.jpg
    20180401_amakusa_056.jpg
    ロープ場もある
     
    20180401_amakusa_057.jpg
    20180401_amakusa_057.jpg
    ここのミツバツツジは満開
    きれいに咲いていた
    20180401_amakusa_058.jpg
    20180401_amakusa_058.jpg
    巨岩が積み重なっている
     
    20180401_amakusa_059.jpg
    20180401_amakusa_059.jpg
    三つ岩だ
     
    20180401_amakusa_060.jpg
    20180401_amakusa_060.jpg
    この道標にしたがい
    巨岩基部を巻いて絶景ポイントへ
    20180401_amakusa_061.jpg
    20180401_amakusa_061.jpg
    その「絶景」
     
    20180401_amakusa_062.jpg
    20180401_amakusa_062.jpg
    この姿、正に三つの岩
     
    20180401_amakusa_063.jpg
    20180401_amakusa_063.jpg
    南、岩と龍ヶ岳
     
    20180401_amakusa_064.jpg
    20180401_amakusa_064.jpg
    北、左から、念珠岳、烏帽子岳
    その手前は無名のピーク
    20180401_amakusa_065.jpg
    20180401_amakusa_065.jpg
    またきれいなミツバツツジ
     
    20180401_amakusa_066.jpg
    20180401_amakusa_066.jpg
    この穴、上り気づかなかった
    脚を突っ込んだら大けが、要注意!
    20180401_amakusa_067.jpg
    20180401_amakusa_067.jpg
    最後の下り
     
    20180401_amakusa_068.jpg
    20180401_amakusa_068.jpg
    植林帯、登山口は近い
     
    20180401_amakusa_069.jpg
    20180401_amakusa_069.jpg
    登山口到着
     

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―熊本県―」へ戻る