山行記録

雷山

―2013年5月12日(日)―

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―福岡県―」へ戻る


© 2013 Kengo Tachibana
Created: May 13, 2013
Updated: December 08, 2020


ball_magenta2.gif 山行概要
  • 山名・ピーク・ポイント(読み方、標高):雷山(らいざん、955.3m)
  • 県名/山地・山群・地域など:福岡県/背振山地
  • 山行期日:2013年5月12日(日)
  • 山行形態:大人3人、子供(小二)1人、計4人グループ
  • 日程
    • 移動:自宅08:30⇒09:15雷山国際キャンプ場
    • 登山:、9:35〜14:05、全行程4時間30分
    • 移動:雷山国際キャンプ場14:30⇒[途中買い物]⇒15:30自宅
  • 備考
    • 長女夫妻・その長男(小二)と4人連れで雷山に登った。
    • 佐賀県・古場岳から井原山−雷山縦走も考えたが、小二の子供同行なので、福岡県側、千如寺の先、雷山国際キャンプ場からの雷山往復にした。
    • しかし、それだけでは物足りないので、雷山から井原山への縦走路を944mピークまで歩いた。
    • 雷山からの下山は登りとは別ルートをあるいた。山頂から長野峠への縦走路を下って旧雷山スキー場ゲレンデの麓(ここにはNTT施設がある)に降り、草地を横切ってNTT作業道に出る。あとは作業道とそれに続く林道を歩いてスタート地点に戻る。
    • 日曜日、よい天気、大勢の人々がこの山域に入っていた。すれ違う度のあいさつに忙しいほどであった。小二の子供には山でのあいさつの訓練になったようである。
    • 雷山国際キャンプ場から登るのだが、そのキャンプ場の門は閉まっているので門前に駐車せざるを得ない。すでに北九州ナンバーの車が1台駐まっている。老夫婦が思案顔である。話を聞くと、この夏のための下調べとのこと。この日雷山に登りたいらしく、山頂までの歩行時間を問われ、約40分と標準的時間を教えた。二人は我々が準備をしている内に登山開始。林道を上る途中で二人を追い越した。その際、登山口のことを教えた。
       我々が雷山に登り、944mピークを往復し、雷山に戻ると、ご夫妻の姿があった。話を聞くと、この山頂まで2時間半かけて登ったとのこと。ご主人にとって急坂はたいそうきつかったようである。そこで、下山は我々と同じルートを勧めた。雷山神社上宮から山頂間の急坂を下るのは、お二人、特にご主人にとってあまりにも危険すぎると思ったからである。彼らは私が勧めた長野峠への道を我々よりも先に下って行かれた。
       途中で追い抜いた。旧ゲレンデ下の草地で、NTT施設へ直進せず、右折して踏分の定かではない草地をショートカットして作業道へ出なければならない(作業道は見えている)。この右折地点でお二人が間違えて直進するかも知れないと思い、他の3人に先に行ってもらい、私はお二人の到着を待った。
       奥さんが先に着かれたので、道を示し、私が先に作業道へ降りて奥さんを待った。彼女が作業道まで来られたので(草地をごくゆっくりと下るご主人の姿が見えた)、あとの道順を教え、分かれた。
    • 作業道・林道の下りで道ばたの山菜を摘んだ。ミツバと蕗。そのミツバのおひたしはたいそう柔らかく、香りがよく、美味しかった。
    • ところで、雷山神社の名称について、どうもはっきりしない。Wikipediaによると、「雷神社(いかづちじんじゃ)は、福岡県糸島市にある神社である。雷山(標高955m)の中腹に鎮座する。雷神宮(らいじんぐう)とも呼ばれる。」とのことである。ところが、糸島市公式ホームページでは「雷山神社」となっている。ここでは後者の名称を用いた。

ao1.gifこのページのトップへ戻る



ball_magenta2.gif 雷山登山記録
  • 概要
    • 天候:晴
    • 行程:、全行程4時間30分、実歩行3時間00分
  • コース地図・時間


    【トラックデータ】カシミール3D GDBファイル:20130512_雷山.gdb
    【トラックグラフ】距離・標高


    雷山国際キャンプ場09:35→[林道・作業道歩き、20]→09:55登山口10:05→[10]→10:15雷山神社上宮→[30]→10:45雷山11:10→[25]→11:35 944mピーク(昼食)12:20→[25]→12:45雷山12:55→[30]→13:25作業道出合→[20]→13:45登山口→[20]→14:05雷山国際キャンプ場

  • 画像・備考(1) ―雷山国際キャンプ場から雷山まで―
    • 備考
      • 雷山国際キャンプ場の門が閉まっていたので、その前のスペースに駐車した。駐車料金700円は下山後払うことにする。
      • そこから舗装林道を400m登るとNTTゲートがあり、その先はNTT作業道で、旧雷山スキー場まで延びている。
      • ゲートを越え、作業道を10分あまり登ると左手に雷山登山口、登山道に入る。10分ほどジグザグに植林の中を登ると雷山神社上宮があり、平坦な広場に三つの石の祠が並んでいる。ここで千如寺・清賀ノ滝からの登山道と合流する。
      • 丸太土留めの階段を直登すると自然林になり、急坂の岩場を登る。小さな祠で支尾根に出る。あとは緩やかな尾根歩き、山頂に飛び出す。
      • 広々した見晴らしのよい山頂は多くの登山者が憩う。我々も大休憩し、眺望を楽しみ、春の大気を味わった。小二の孫は大喜びであった。
    • 画像

    • :画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

      raizan_0001.jpg
      raizan_0001.jpg
      雷山国際キャンプ場
      門の前に駐車
      raizan_0002.jpg
      raizan_0002.jpg
      林道を歩く
      raizan_0003.jpg
      raizan_0003.jpg
      林道から
      raizan_0004.jpg
      raizan_0004.jpg
      NTT作業道
      raizan_0005.jpg
      raizan_0005.jpg
      登山口
      raizan_0006.jpg
      raizan_0006.jpg
      植林帶、ジグザグに登る
      raizan_0007.jpg
      raizan_0007.jpg
      雷山神社上宮
      raizan_0008.jpg
      raizan_0008.jpg
      ここは分岐点
      raizan_0009.jpg
      raizan_0009.jpg
      なお植林帶、直登
      raizan_0010.jpg
      raizan_0010.jpg
      自然林、急坂
      raizan_0011.jpg
      raizan_0011.jpg
      岩場
      raizan_0012.jpg
      raizan_0012.jpg
      岩陰にスミレの花
      raizan_0013.jpg
      raizan_0013.jpg
      空が明るくなる
      raizan_0014.jpg
      raizan_0014.jpg
      小さな祠
      支尾根に出る
      raizan_0015.jpg
      raizan_0015.jpg
      尾根の道
      raizan_0016.jpg
      raizan_0016.jpg
      緩やかな道
      raizan_0017.jpg
      raizan_0017.jpg
      雷山山頂到着
      raizan_0018.jpg
      raizan_0018.jpg
      山頂にて
      raizan_0019.jpg
      raizan_0019.jpg
      山頂にて
      raizan_0020.jpg
      raizan_0020.jpg
      山頂大岩の上で


  • 画像・備考(2) ―雷山から944mピーク往復、雷山国際キャンプ場まで―
    • 備考
      • 山頂から944mピーク(ここで昼食)まで往復した。縦走路のミツバツツジの多くは盛りを過ぎていたが、まだ満開の花を見せてくれるものもあった。しかし、この時期、何といっても、新緑の縦走路を歩くのは楽しい。木漏れ日、吹き抜けるさわやかな春風、この上なく心地よい。孫は時々鼻歌を歌っていた。よほど心が浮き立ったのだろう。
      • 雷山山頂に戻り、小休憩後、長野峠へ向かって旧雷山スキー場ゲレンデ脇を下った。登りの登山と比べればマイルドである。
      • その後は、上記概要・備考の通り。
      • 気持ちのいい春山登山でした。
    • 画像
    • :画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

      raizan_0021.jpg
      raizan_0021.jpg
      縦走路を井原山へ向かって
      raizan_0022.jpg
      raizan_0022.jpg
      ミツバツツジ
      raizan_0023.jpg
      raizan_0023.jpg
      分岐、満開のミツバツツジ
      raizan_0024.jpg
      raizan_0024.jpg
      縦走路
      raizan_0025.jpg
      raizan_0025.jpg
      開けた縦走路
      raizan_0026.jpg
      raizan_0026.jpg
      ピークへの最後の登り
      raizan_0027.jpg
      raizan_0027.jpg
      944mピークで昼食
      raizan_0028.jpg
      raizan_0028.jpg
      下山開始、雷山へ
      raizan_0029.jpg
      raizan_0029.jpg
      木漏れ日が心地よい
      raizan_0030.jpg
      raizan_0030.jpg
      再び分岐
      raizan_0031.jpg
      raizan_0031.jpg
      雷山に戻る
      raizan_0032.jpg
      raizan_0032.jpg
      下山は長野峠へ
      raizan_0033.jpg
      raizan_0033.jpg
      ちょっと滑りやすい箇所
      raizan_0034.jpg
      raizan_0034.jpg
      あとは楽
      raizan_0035.jpg
      raizan_0035.jpg
      広々した草地とNTT施設
      raizan_0036.jpg
      raizan_0036.jpg
      草原から振り返る
      旧ゲレンデと雷山
      raizan_0037.jpg
      raizan_0037.jpg
      この地点で右折、作業道へ
      raizan_0038.jpg
      raizan_0038.jpg
      作業道出合
      raizan_0039.jpg
      raizan_0039.jpg
      作業道を下る
      raizan_0040.jpg
      raizan_0040.jpg
      登山口
      ここから登った
      raizan_0041.jpg
      raizan_0041.jpg
      作業道を下る
      raizan_0042.jpg
      raizan_0042.jpg
      NTTゲート
      ビニール袋の中には山菜
      raizan_0043.jpg
      raizan_0043.jpg
      林道を下る
      raizan_0044.jpg
      raizan_0044.jpg
      キャンプ場に到着
      門が開いていた

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―福岡県―」へ戻る