山行記録

糸島半島の山

立石山

2020年5月28日(木)

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―福岡県―」へ戻る


© 2020 Kengo Tachibana
Updated: May 28, 2020
Last modified: December 30, 2020


ball_magenta2.gif 山行概要
  • 山名(読み方、標高):立石山(たていしやま、209.5m)
  • 県名/山地・山群・地域など:福岡県/糸島市・糸島半島
  • 山行期日:2020年5月28日(木)
  • 山行形態:単独、日帰り
  • 日程
    • 移動:車で福の浦越登山口側駐車地まで
    • 立石山登山:10時〜11時20分
    • 移動:福の浦越立石山登山口から車で
  • 日誌
    • この日は前日とは空と大気が大いに異なり、煙霧がなく、視界良好、開けた眺望を楽しみたいと思い、糸島半島北西端の立石山に登った。ただし、芥屋海水浴場からの反時計回り周回はしんどいので、福の浦越登山口から往復した。だが、山頂までの往復はいかにも軽すぎるので、その先の展望岩まで足を伸ばした。
    • 予想通り、四方八方、山と海の景色を堪能できた。ただ、気温が少々高く、汗をかいた。
    • 登り始めた時分は、私一人だったが、下山中や下り終えた登山口で若い人たちと出会った。駐車地にはバイクや車が駐めてあった。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif 立石山登山記録
  • 天候:晴
  • 行程:福の浦越立石山登山口から往復、全行程1時間20分、実歩行1.6km/1時間、休憩等20分
  • コース地図・時間
  •   福の浦越登山口10:00→[30分]→10:30立石山10:40→[展望岩まで往復、歩行15分、展望岩休憩5分]→11:00立石山11:05→[15分]→11:20福の浦越登山口
    【トラックデータ】カシミール3D GDBファイル:20200528_立石山.gdb
    【トラックグラフ】距離・標高


  • 登山状況
    • 福の浦越登山口側の空き地(5〜6台駐車可)に車を駐め、立石山へ向かった。
    • やや傾斜の強い林の中の階段を登ると、林を抜け普通の登山道となり、展望が開けてくる。尾根道なので、尾根の両側が見渡せる。道が平坦になると、展望所(「絶景ポイント」とのこと)に着く。ここに寄って写真を撮った。
    • この展望所でもそうだが、途中の開けた登山道にクマバチが飛び回っている。縄張りの主張らしい。他のクマバチがその縄張りに飛んでくると勢いよく突進して追い払う。また、登山者が来ると威嚇するように周囲を飛び回るため、相当こわい。
      だが、この蜂は本来おとなしいとのことで(スズメバチとは違う)、手でつかんだり、振り払ったりしなければ刺すことはないようである。腰をかがめてゆっくり先へ進んだ。
    • 山頂で10分過ごし、先の展望岩まで往復、また立石山で5分休憩。縦走路とは別の踏分が山頂西へ延びており、すぐ近くに展望岩がある。ここから北、西、南方面の眺めが得られるが、今回はパスした。
    • 下山は休憩を取らず、一気に、だがゆっくり登山口まで下りた。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif アルバム
    :画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)
    20200528_tateishiyama_001.jpg
    20200528_tateishiyama_001.jpg
    福の浦越登山口側の駐車地
    午前10時頃、駐車は私の車だけ
    20200528_tateishiyama_002.jpg
    20200528_tateishiyama_002.jpg
    駐車地先の広場は展望所
    標高約130m、芥屋方面の眺望
    20200528_tateishiyama_003.jpg
    20200528_tateishiyama_003.jpg
    登山口
     
    20200528_tateishiyama_004.jpg
    20200528_tateishiyama_004.jpg
    登り始め、いきなり急登
    丸太擬木階段
    20200528_tateishiyama_005.jpg
    20200528_tateishiyama_005.jpg
    ロープ場
    汗が噴き出す
    20200528_tateishiyama_006.jpg
    20200528_tateishiyama_006.jpg
    森の中から岩の尾根道へ
     
    20200528_tateishiyama_007.jpg
    20200528_tateishiyama_007.jpg
    空が大きく広がり、視界が開ける
    北、芥屋方面
    20200528_tateishiyama_008.jpg
    20200528_tateishiyama_008.jpg
    岩の尾根道
    展望所が次々と現れる
    20200528_tateishiyama_009.jpg
    20200528_tateishiyama_009.jpg
    南眼下、福の浦
     
    20200528_tateishiyama_010.jpg
    20200528_tateishiyama_010.jpg
    南遙か、二丈四座
     
    20200528_tateishiyama_011.jpg
    20200528_tateishiyama_011.jpg
    南東彼方、背振山地
     
    20200528_tateishiyama_012.jpg
    20200528_tateishiyama_012.jpg
    抉れた尾根の道
    特に下りは要注意
    20200528_tateishiyama_013.jpg
    20200528_tateishiyama_013.jpg
    小ピーク通過
     
    20200528_tateishiyama_014.jpg
    20200528_tateishiyama_014.jpg
    展望所からの眺め
    彼方中央:彦山、右端:火山
    20200528_tateishiyama_015.jpg
    20200528_tateishiyama_015.jpg
    展望所の花
    ヤマツツジ?
    20200528_tateishiyama_016.jpg
    20200528_tateishiyama_016.jpg
    森の中を少し歩く
     
    20200528_tateishiyama_017.jpg
    20200528_tateishiyama_017.jpg
    立石山到着
     
    20200528_tateishiyama_018.jpg
    20200528_tateishiyama_018.jpg
    山頂にて
     
    20200528_tateishiyama_019.jpg
    20200528_tateishiyama_019.jpg
    先の展望岩へ
    大岩の下の祠
    20200528_tateishiyama_020.jpg
    20200528_tateishiyama_020.jpg
    尾根道はなだらか
     
    20200528_tateishiyama_021.jpg
    20200528_tateishiyama_021.jpg
    展望岩からの眺望
     
    20200528_tateishiyama_022.jpg
    20200528_tateishiyama_022.jpg
    眼下に芥屋漁港と芥屋大門
     
    20200528_tateishiyama_023.jpg
    20200528_tateishiyama_023.jpg
    右:可也山、左:火山
     
    20200528_tateishiyama_024.jpg
    20200528_tateishiyama_024.jpg
    展望岩からの登山道
    芥屋海水浴場の西端登山口から

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―福岡県―」へ戻る