山行記録

糸島半島の山

毘沙門山、妙見山

―2018年11月29日(木)―

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―福岡県―」へ戻る


© 2018 Kengo Tachibana
Updated: November 29, 2018
Last modified: December 19, 2020


ball_magenta2.gif 山行概要
  • 山名(読み方、標高):毘沙門山(びしゃもんやま、177m)、妙見山(みょうけんやま、150.3m)
  • 県名/山地・山群・地域など:福岡県/福岡市西区・糸島半島
  • 山行期日:2018年11月23日(金)
  • 山行形態:単独、日帰り
  • 日程
    • 移動:自宅から毘沙門林道終点駐車地まで
    • 毘沙門山登山:10時15分〜10時55分
    • 移動:毘沙門林道終点駐車地から西浦漁港北側駐車場まで
    • 妙見山登山:11時35分〜13時15分
    • 移動:西浦漁港北側駐車場から自宅まで
  • 日誌
    • この日、晩秋の好天・小春日和、糸島半島の毘沙門山と妙見山に登った。
    • 気温は20℃以上で歩くと汗ばんでくるほどだった。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif 毘沙門山登山記録
  • 概要
    • 天候:晴
    • 行程:毘沙門林道終点から往復、全行程40分、実歩行0.8km/20分、休憩等20分
  • コース地図・時間
  • 毘沙門林道終点駐車地10:15→[コンクリート舗装遊歩道歩き、10分]→10:25展望所・毘沙門堂毘沙門山10:45→[10分]→10:55駐車地
    :トラックデータとトラックグラフは省略。)

  • 登山状況
    • 毘沙門山山頂と毘沙門林道終点
    • 糸島半島の付け根、福岡市西区今津の「元寇殲滅之處」脇、林道毘沙門線から舗装林道を上る。
    • この林道入口付近に車を駐め、林道歩きをして山頂まで往復することもできるが、今回は初めてなので、林道終点まで車で行ってみることにした。
    • 林道終点の右側に5〜6台駐車可能な広場がある。ここに車を駐め、中央に石段のある遊歩道を登ると10分もかからない内に山頂展望所に着く。
    • 毘沙門堂の脇を抜け、登山道を登るとすぐ山頂である。展望は極めてよい。特に博多湾の眺めが素晴らしい。
    • 往復1kmにも満たない超軽登山だった。
  • アルバム
  • :画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    20181129_bishamonyama_001.jpg
    20181129_bishamonyama_001.jpg
    毘沙門林道終点
    右側に駐車地がある
    20181129_bishamonyama_002.jpg
    20181129_bishamonyama_002.jpg
    終点の先左カーブ
    中央石段の遊歩道
    20181129_bishamonyama_003.jpg
    20181129_bishamonyama_003.jpg
    遊歩道
     
    20181129_bishamonyama_004.jpg
    20181129_bishamonyama_004.jpg
    トイレ
     
    20181129_bishamonyama_005.jpg
    20181129_bishamonyama_005.jpg
    山頂展望所
     
    20181129_bishamonyama_006.jpg
    20181129_bishamonyama_006.jpg
    記念碑
     
    20181129_bishamonyama_007.jpg
    20181129_bishamonyama_007.jpg
    毘沙門堂再建記念の石碑
    北西、宮之浦・灘山
    20181129_bishamonyama_008.jpg
    20181129_bishamonyama_008.jpg
    南、今津方面の眺望
     
    20181129_bishamonyama_009.jpg
    20181129_bishamonyama_009.jpg
    眺望案内・説明板
     
    20181129_bishamonyama_010.jpg
    20181129_bishamonyama_010.jpg
    毘沙門堂
    左は社務所
    20181129_bishamonyama_011.jpg
    20181129_bishamonyama_011.jpg
    毘沙門堂の右を山頂へ
     
    20181129_bishamonyama_012.jpg
    20181129_bishamonyama_012.jpg
    堂の右
    左:毘沙門、右:虚空蔵菩薩の像
    20181129_bishamonyama_013.jpg
    20181129_bishamonyama_013.jpg
    西、博多湾の眺望
    左:志賀島、右:能古島
    20181129_bishamonyama_014.jpg
    20181129_bishamonyama_014.jpg
    西眼下、長浜海岸
    彼方、糸島半島北東端
    20181129_bishamonyama_015.jpg
    20181129_bishamonyama_015.jpg
    山頂の花
    ペラペラヨメナ
    20181129_bishamonyama_016.jpg
    20181129_bishamonyama_016.jpg
    黄色のノギク
    和名不明
    20181129_bishamonyama_017.jpg
    20181129_bishamonyama_017.jpg
    山頂にて
     
    20181129_bishamonyama_018.jpg
    20181129_bishamonyama_018.jpg
    林道毘沙門線入口
    周辺に公園、駐車地もある

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif 妙見山登山記録
  • 概要
    • 天候:晴
    • 行程:西浦漁港北駐車場から反時計回り周回往復、全行程1時間40分、実歩行3.1km/1時間25分、休憩等15分
  • コース地図・時間
  • 西浦漁港北側駐車場11:35→[15分]→11:50登山道入口→[25分]→12:15石段→[10分]→12:25妙見山12:40→[10分]→12:50T字分岐→[25分]→13:15駐車場
    【トラックデータ】カシミール3D GDBファイル:20181129_妙見山.gdb
    【トラックグラフ】距離・標高


  • 登山状況
    • 県道54号から西浦集落へ入り、漁港北側の駐車場に車を駐めた。6日前蒙古山に登った時は、農道を登られるところまで上り、農作業用駐車場に車を止めさせてもらった。
    • 漁港駐車場から町道を進み、農道へ入る。しばらく進むと6日前通った道へ出る。駐車場のすぐ先右手に妙見山登山道入口と思われる分岐がある(道標・テープなし)。
    • 登山道は真竹が生い茂っており、歩きにくい。先の谷筋の道になると倒れた竹が道を塞ぎ、ますます歩きが難しくなる。また、テープなどの目印もないので、竹を除け、道を探しながらの上りとなり、時間がかかる。
    • 谷の抉れた道を登り続け、尾根の下で竹林を抜ける。尾根下をトラバース気味に緩やかに登ると石段が現れ、それを登って尾根に出る。
    • 登山道は左(西)へ急カーブの後、急坂の直登、喘ぎ喘ぎ上ると妙見山山頂に飛び出す。
    • 山頂には立派なストゥーパが建っているが、蒙古山の倒れた石碑と違い、こちらはあの福岡西方沖玄界地震の際にも倒れなかったらしい。
    • 独特の雰囲気の漂う妙見山山頂で15分休憩後、急坂の登山道をさらに西へ向かって下る。
    • 10分下ると蒙古山登山道へのT字分岐に出る。ここからの下りは6日前体験済み。あの竹のトンネルをくぐり抜け、農道を下り、町道を通って駐車場へ戻った。
    • 登山道全コース、蒙古山登山の場合と同じく眺望は全く得られないので、他の人にあまりお勧めできる登山コースではない。
  • アルバム
  • :画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    20181129_myokenyama_001.jpg
    20181129_myokenyama_001.jpg
    西浦漁港北側駐車場から
    農道を妙見山の方へ
    20181129_myokenyama_002.jpg
    20181129_myokenyama_002.jpg
    道ばたの花
     
    20181129_myokenyama_003.jpg
    20181129_myokenyama_003.jpg
    農道から見る二つのピーク
    右:妙見山、左:蒙古山
    20181129_myokenyama_004.jpg
    20181129_myokenyama_004.jpg
    6日前に蒙古山登山
    その時の駐車地
    20181129_myokenyama_005.jpg
    20181129_myokenyama_005.jpg
    すぐ先、右
    妙見山登山道入口、標識なし
    20181129_myokenyama_006.jpg
    20181129_myokenyama_006.jpg
    真竹が生い茂る
     
    20181129_myokenyama_007.jpg
    20181129_myokenyama_007.jpg
    谷の抉れた道
    竹が道を塞ぎ、往生する
    20181129_myokenyama_008.jpg
    20181129_myokenyama_008.jpg
    やっと「竹林」の谷を抜け
    尾根に近づく
    20181129_myokenyama_009.jpg
    20181129_myokenyama_009.jpg
    古いテープ発見
    一安心
    20181129_myokenyama_010.jpg
    20181129_myokenyama_010.jpg
    道は大変荒れている
     
    20181129_myokenyama_011.jpg
    20181129_myokenyama_011.jpg
    テープの先に石段
    これを上って尾根に出る
    20181129_myokenyama_012.jpg
    20181129_myokenyama_012.jpg
    尾根の急登
    道は分からない
    20181129_myokenyama_013.jpg
    20181129_myokenyama_013.jpg
    尾根に沿ってピークへ登る
     
    20181129_myokenyama_014.jpg
    20181129_myokenyama_014.jpg
    前方にストゥーパ(仏舎利塔)
    ちょっと驚く
    20181129_myokenyama_015.jpg
    20181129_myokenyama_015.jpg
    13年前、福岡西方沖玄界地震
    その揺れにも耐えたらしい
    20181129_myokenyama_016.jpg
    20181129_myokenyama_016.jpg
    妙見山山頂にて
     
    20181129_myokenyama_017.jpg
    20181129_myokenyama_017.jpg
    急傾斜の山腹を下る
    ただし、距離は短い
    20181129_myokenyama_018.jpg
    20181129_myokenyama_018.jpg
    道が平坦になる
     
    20181129_myokenyama_019.jpg
    20181129_myokenyama_019.jpg
    蒙古山へのT字分岐
    ここからの下りは経験済み
    20181129_myokenyama_020.jpg
    20181129_myokenyama_020.jpg
    荒れた道を下る
     
    20181129_myokenyama_021.jpg
    20181129_myokenyama_021.jpg
    竹藪だ
     
    20181129_myokenyama_022.jpg
    20181129_myokenyama_022.jpg
    くぐり抜ける
    しかし、距離は短い
    20181129_myokenyama_023.jpg
    20181129_myokenyama_023.jpg
    農道に出る
    安堵
    20181129_myokenyama_024.jpg
    20181129_myokenyama_024.jpg
    再び農道から振り返り見る
    蒙古山(左)と妙見山(右) 

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―福岡県―」へ戻る