山行記録

油山山地北部散策

片江山反時計回り周回

―2019年10月13日()―

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―福岡県―」へ戻る


© 2019 Kengo Tachibana
Updated: October 13, 2019
Last modified: October 14, 2019


ball_magenta2.gif 山行概要
  • 山名(読み方、標高):片江山(かたえやま、276m)
  • 県名/山地・山群・地域など:福岡県/福岡市城南区、油山山地
  • 山行期日:2019年10月13日(
  • 山行形態:単独、日帰り
  • 日誌
    • 台風19号が関東地方辺り一帯に甚大な被害をもたらして去った。今回は九州では被害はなかったようだが、北風が強く吹いた。この日も未だ風は強いが、素晴らしい晴天、自宅近くの片江山に登ることにした。
    • 山中では木立のために、風は幾分和らぐ。5kmあまりの軽い山歩きだが、気分は爽快だった。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ball_magenta2.gif 片江山登山記録
  • 概要
    • 天候:晴
    • 行程:自宅から、地下鉄七隈線「梅林駅」経由(スタート・ゴール地点)、反時計回り周回、全行程2時間50分、実歩行5.6km/2時間10分、休憩等40分
  • ルート地図・時間(:ルート地図のスタート・ゴール地点は地下鉄「梅林駅」。)
  • 自宅11:10→[5分]→地下鉄「梅林駅」11:15→[35分]→11:50梅林寺12:00→[40分]→12:40片江山(昼食)13:00→[30分]→13:30「梅林緑道」尾根登山道登山口13:40→[15分]→13:55地下鉄「梅林駅」→[5分]→14:00自宅
  • 登山状況
    • 片江山までの上りは「梅林寺ルート」(私がそのように呼んでいる)。地下鉄梅林駅から一般道を南下し、梅林寺参道入口から参道を登る。緩やかな坂の舗装道である。
    • イノシシ除けの扉を抜け、梅林寺境内の休憩所(ベンチが置かれている)で10分休憩。その後、急なコンクリート階段を上ると、再びイノシシ除けの扉がある。
    • ここが境内からの出口で、その先は登山道である。左手の細い谷川を見ながら登る。以前に比べ、道は少し荒れている。やがて谷川を徒渉し、対岸の右岸へ。道の傾斜がきつくなる。細い倒木がやや多い。
    • やがて、前方に砂防堤が現れる。堤の左端を上る。そこから登山道が続くが、傾斜のある道の上方から物音(獣の荒い息づかい)が聞こえ、見上げると木の間に5〜6頭のイノシシの群れが右から左へ登山道を横切って行くのが見えた。辺りをよく見ると獣道らしきものもあるので、この一帯はイノシシが多いのかも知れない。
    • 彼らと対面しないのが一番だが、もしも遭遇した場合は、慌てず、静かにして、彼らの去るのを待つのがいい。この油山山地や、福岡近郊の他の山で何度かイノシシたちと出会ったことがあるが、いずれの場合もこちらが静かにしていると彼らは立ち去った。
    • 谷川から尾根筋に登り上がると道は平坦になり、尾根登山道と出合う。その登山道を右へひと登りすると片江山である。ここで昼食・休憩20分。
    • 下山は尾根登山道を北へ向かう。途中花崗岩が脆くなって抉れた箇所がいくつもあり、下りでは滑らないよう注意が必要である。
    • 尾根登山道の北の登山口は「梅林緑道」最高地点の小さな広場で、10分休憩。
    • 後は、緑道の舗装階段を西へ下り、一般道を通って梅林駅へ戻る。

    ao1.gifこのページのトップへ戻る

    ball_magenta2.gif アルバム
    :クリックすれば大きな画像、各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

      20191013_kataeyama_001.jpg
      20191013_kataeyama_001.jpg
      梅林寺参道手前の溜池
      2羽のシラサギ
      20191013_kataeyama_002.jpg
      20191013_kataeyama_002.jpg
      参道
      緩い上りの舗装道
      20191013_kataeyama_003.jpg
      20191013_kataeyama_003.jpg
      梅林寺の休憩所
      ほっとする
      20191013_kataeyama_004.jpg
      20191013_kataeyama_004.jpg
      境内の坂道を登る
       
      20191013_kataeyama_005.jpg
      20191013_kataeyama_005.jpg
      境内の上「門」、ここから登山道
      イノシシ除けの扉、開閉に注意
      20191013_kataeyama_006.jpg
      20191013_kataeyama_006.jpg
      谷の左岸を登る
      道は少々荒れている
      20191013_kataeyama_007.jpg
      20191013_kataeyama_007.jpg
      谷川を徒渉
      右岸の道はかなり険しい
      20191013_kataeyama_008.jpg
      20191013_kataeyama_008.jpg
      砂防堤にぶつかる
      左側から上へ
      20191013_kataeyama_009.jpg
      20191013_kataeyama_009.jpg
      砂防堤の上方にイノシシ5〜6頭
      うり坊もおり、かなり危険
      20191013_kataeyama_010.jpg
      20191013_kataeyama_010.jpg
      登山道脇の獣道
      この辺りイノシシに要注意!
      20191013_kataeyama_011.jpg
      20191013_kataeyama_011.jpg
      ちょっと間を置いて登る
      尾根筋に出る
      20191013_kataeyama_012.jpg
      20191013_kataeyama_012.jpg
      尾根筋を右へ
      道は平坦
      20191013_kataeyama_013.jpg
      20191013_kataeyama_013.jpg
      尾根登山道出合
      右へ
      20191013_kataeyama_014.jpg
      20191013_kataeyama_014.jpg
      片江山到着
      昼食・休憩20分 
      20191013_kataeyama_015.jpg
      20191013_kataeyama_015.jpg
      ここはハギが咲いている
      ただ、盛りは過ぎているようだ
      20191013_kataeyama_016.jpg
      20191013_kataeyama_016.jpg
      尾根登山道の下りは要注意
      このような箇所がいくつもある
      20191013_kataeyama_017.jpg
      20191013_kataeyama_017.jpg
      尾根登山道から西の眺め
      北風が強く、穏やかではない
      20191013_kataeyama_018.jpg
      20191013_kataeyama_018.jpg
      梅林緑地、尾根登山道登山口から下る
      階段は150段以上あるようだ

    ao1.gifこのページのトップへ戻る

    ao4.gifホームページへ戻る

    ao4.gif「山行記録―福岡県―」へ戻る