番外記録―旅行・紀行―

熊本県・七城

キャンプと稲刈り

―2012年9月22日(土)〜23日(日)―

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「番外記録―旅行・紀行―」へ戻る



ball_magenta2.gif 概要
  • 地域:熊本県菊池市七城町亀尾
  • 期日:2012年9月22日(土)〜23日(日)
  • 全日程
    • 2012年9月22日(土)
      • 移動:福岡から熊本菊池市七城町まで
      • キャンプ
    • 2012年9月23日(日)
      • 稲刈りとバーべキュー会
      • 移動:七城町から福岡まで
  • 備考
    • 彼岸の連休、9月22日(土)・23日(日)、孫二人(小学1年)、長女と4人連れでキャンプに行った。これは熊本県菊池市七城(しちじょう)町亀尾で行われた「稲刈り大会&バーベキュー会」(23日)に参加するためである。
    • 大会前日の22日(土)、午前10時に福岡を出発、しかし、連休初日ということで車が多く、太宰府ICまでの都市高速、九州自動車道共に渋滞気味、目的地の七城到着は12時過ぎであった。
    • 七城では、七城温泉確認、河畔公園見学の後、道の駅「メロンドーム」で昼食。ご飯のおいしさが印象に残った。食事後ここで食材の買い物をしたが、アイスバインがあったので1個買い求めた。
    • その頃から雨が降り出した。早めにテントを張り終えた方がいいので、亀尾まで戻って、稲刈り大会主催者の農場主さんと会い、会場そばの前川水源から徒歩5分くらいの板井(亀尾)城趾をテント場として紹介してもらった。
    • 大会前日は夜半過ぎまで雨が降っていたが、翌23日は快晴で幸いだった。朝食後、荷物だけを片付け、テント・タープは乾かすために張りっぱなしにして「稲刈り大会」に参加した。午後3時半頃たたんだのだが、完全に乾いていた。
    • 「稲刈り大会」は100名をはるかに越える老若男女が集まった。10時半頃稲刈り開始。前日の雨でぬかるむ田んぼで、稲を刈る者、運ぶ者、束ねる者、稲干しの長い竹の「ケタ」に掛ける者、てんやわんやの大賑わい。田んぼがぬかるんでいたので、私たちは裸足になった。
    • ところで、刈り取った稲は「神力」(しんりき)という、かつて盛んに栽培されていた品種で、戦後はまったく見られなくなっていたのを、七城とその近辺の酒屋さん、酒蔵、農家が協力し合って、20年ほど前から日本酒作りの米として復活させたとのこと。この米からできる酒も「神力」と命名されているが、確かに大変力強い味と香りがする。
    • この稲刈りが終わると、大会主催者の農家の庭で飲み放題食べ放題のバーベキュー会。多くの参加者の目的は稲刈りそのものよりもこのバーベキューの方だったようだ。ちなみに参加費は大人2000円、子ども500円。
    • 帰りの途中、七城温泉で汗を流した。ここも連休2日目、お客さんが多かった。
    • 孫たちにとって、雨の中のキャンプ、裸足で田んぼを歩いたり、鎌で稲を刈ったりという稲刈り体験は大変面白かったようである。私は少々くたびれたが、60年以上昔の稲刈りの大騒ぎのことが懐かしく思い出された。何しろ昔は初夏の田植え、盛夏の草取り、秋の稲刈りは農家にとって「おおごと」で、子どもの私でも役に立ったのである。その手伝いの時、「まかない」の白米のおにぎりの何とうまかったことか、子どもの私があまりにたくさん食べるので、大人たちが驚いていたの覚えている。

ao1.gifこのページのトップへ戻る



ball_magenta2.gif 第1日目記録

  • 概要
    • 期日:2012年9月22日(土)
    • 天候:曇りのち雨
    • 移動
      自宅(福岡市)→堤ランプ→[福岡都市高速]→太宰府IC→[九州自動車道]→植木IC→[国道3号]→[県道53号]→七城


  • 画像・備考


  • :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    img_120922_0001.jpg
    img_120922_0001.jpg
    前川水源
    img_120922_0002.jpg
    img_120922_0002.jpg
    テント設営完了
    img_120922_0003.jpg
    img_120922_0003.jpg
    雨の中、夕食
    img_120922_0004.jpg
    img_120922_0004.jpg
    アイスバインを切る
    img_120922_0005.jpg
    img_120922_0005.jpg
    夜、テントの中で


    大会場の横に「前川水源」と「板井(亀尾)城趾」という小高い山がある。城趾は桜の名所で、桜見のためと思われる平坦地が整備されているが、そこに幕営した。

    小雨の中、孫たちを叱咤激励しながら手伝わせたのだが、説明を加えながらだったため、テント二張り、タープ(天幕)一張り設営するのに1時間半ほどもかかった。設営したのは以下の通り。

    テント1:エアライズ2DX(アライテント)
    テント2:トレックライズ1(アライテント)
    タープ:ビバークタープM(+タープ用ポール150cm2本・ツェルトポールセット90cm)

    新しく入手した野外用コンロ(イワタニ製)が役に立った。登山用の小さなものより使いやすく、火力も強いので便利。今後、車中泊の時など活躍しそうである。

    夕食は、ご飯、おでん、アイスバイン、ソーセージ。

ao1.gifこのページのトップへ戻る



ball_magenta2.gif 第2日目記録

  • 概要
    • 期日:2012年9月23日(日)
    • 天候:晴れ
    • 稲刈りとバーべキュー会
    • 移動
      七城→[県道53号]→[国道3号]→植木IC→[九州自動車道]→太宰府IC→[福岡都市高速]→野芥ランプ→自宅(福岡市)


  • 画像・備考


  • ■ キャンプ(朝)

    :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    img_120923_0001.jpg
    img_120923_0001.jpg
    朝、テント全景
    img_120923_0002.jpg
    img_120923_0002.jpg
    板井(亀尾)城趾説明板
    img_120923_0003.jpg
    img_120923_0003.jpg
    城趾への道
    img_120923_0004.jpg
    img_120923_0004.jpg
    幕営地へ
    img_120923_0005.jpg
    img_120923_0005.jpg
    雨上がる、晴れ
    img_120923_0006.jpg
    img_120923_0006.jpg
    テントとタープ
    img_120923_0007.jpg
    img_120923_0007.jpg
    朝食



    23日早朝、起きてみると雨は上がり、もやがかかっているが上天気。しかし、テントなどは濡れている。

    辺りを少し歩いてみる。静かで、すがすがしい。

    朝食はシジミのみそ汁(インスタント)、カップヌードル。みそ汁に前日道の駅で買った間引き白菜を入れたが、これがおいしかった。

    前夜しこたま焼酎お湯割りを楽しんだので、私は食欲がなく、ヌードルを少々のみ。孫たちはヌードルが大好き、困ったもので、私は少々不機嫌。


    ■ 稲刈り

    :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    img_120923_0008.jpg
    img_120923_0008.jpg
    稲刈り、農道駐車地
    img_120923_0009.jpg
    img_120923_0009.jpg
    農道脇の曼珠沙華
    img_120923_0010.jpg
    img_120923_0010.jpg
    曼珠沙華(ヒガンバナ)
    img_120923_0011.jpg
    img_120923_0011.jpg
    右手田んぼの稲を刈る
    img_120923_0012.jpg
    img_120923_0012.jpg
    稲刈り受付
    img_120923_0013.jpg
    img_120923_0013.jpg
    畦のヒガンバナ
    img_120923_0014.jpg
    img_120923_0014.jpg
    中央彼方、八方ヶ岳
    img_120923_0015.jpg
    img_120923_0015.jpg
    受付の前
    img_120923_0016.jpg
    img_120923_0016.jpg
    稲刈り開始
    じいさんと孫
    img_120923_0017.jpg
    img_120923_0017.jpg
    稲刈り風景
    img_120923_0018.jpg
    img_120923_0018.jpg
    稲刈り風景
    img_120923_0019.jpg
    img_120923_0019.jpg
    稲刈り風景
    img_120923_0020.jpg
    img_120923_0020.jpg
    稲刈り風景
    img_120923_0021.jpg
    img_120923_0021.jpg
    記念写真(参加者の一部)



    素晴らしい晴天、絶好の稲刈り日和、楽しかった。

    「神力」は稲の長さが四尺(120cm)ほどもあり、適度に色づき、たわわに実っている。未だ青さの残る他の品種の稲田と明らかに異なる。今、他の水田に普通に育っているのは三尺(90cm)あまりの稲である。神力は茎の太さと強さもきわだつ。

    この田の神力の田植えは昔ながらの「手植え」、農薬・化学肥料など使ってないとのこと。これに阿蘇カルデラの伏流水とくれば、すばらしい米のできないはずがない。

    田んぼにはガラスの破片、プラスチック、石ころ、針金、ティッシュ、ビニールなどはなく、安心して裸足で入れる。これもまたうれしいことだった。子どもたちも足を泥だらけにして懸命に働いていた。

    稲刈りは1時間ほど、「神力」の田の区切られた一画を百人ほどで刈り取るのだから、さすがに終わるのは早い。

    稲刈り終了、記念写真を撮った後、畦の水路で泥んこの足を洗った。勢いよく流れる清らかな水である。冷たくて気持ちがいい。子どもたちは溝からなかなかあがりたがらない。何となく、なるほど、と思った。


    ■ バーベキュー会他

    :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)

    img_120923_0022.jpg
    img_120923_0022.jpg
    バーベキュー会
    img_120923_0023.jpg
    img_120923_0023.jpg
    よりどりみどり
    img_120923_0024.jpg
    img_120923_0024.jpg
    食べ放題
    img_120923_0025.jpg
    img_120923_0025.jpg
    会場全景
    img_120923_0026.jpg
    img_120923_0026.jpg
    余興、八木節
    img_120923_0027.jpg
    img_120923_0027.jpg
    前川水源、下の池
    img_120923_0028.jpg
    img_120923_0028.jpg
    水源脇、城趾への登り口
    img_120923_0029.jpg
    img_120923_0029.jpg
    城趾への階段の道
    img_120923_0030.jpg
    img_120923_0030.jpg
    七城温泉



    私はバーベキューよりも、炊きたての「おにぎり」と各種根菜の煮物、漬け物に感激した。

    七城の米は全国最優秀に選ばれたこともあるそうで、驚くほどおいしかった。香りの立つ味わい深い米だった。私は5個もおにぎりを食べた。

    生ビールとお酒、満腹、たまらなく眠くなったので、私だけ早めに切り上げ、前川水源を散策し、テント場へ戻った。タープの下、昼寝、至福のひととき。

    みんなが戻ってきて、テント・タープをたたみ、車に積み込んで帰路につく。途中「七城温泉」に浸かってさっぱりした。

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「番外記録―旅行・紀行―」へ戻る


Copyright © 2012, Kengo Tachibana, All rights reserved.
Created: September 29, 2012
Updated: October 02, 2012