山行記録

難所ヶ滝

―2012年2月5日(日)―

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―福岡県―」へ戻る


ball_magenta2.gif 山行概要
  • 山名(読み方、標高)・ポイント:難所ヶ滝(なんしょがたき)
  • 県名/山地・山群・地域など:福岡県/三郡山地
  • 山行期日:2012年2月5日(日)
  • 備考
    • 「油山会」山行、参加者 21名。
    • 予定されていた宝満山登頂は帰りの時間の関係で中止。昭和の森から難所ヶ滝へ至る河原谷(ごうらだに)登山道が余りにも大勢の登山者・見学者で渋滞し、時間がかかったためである。
    • それにしても「難所ヶ滝」(これは通称で道標によると「大つらら」が正式名称であるとのこと)は有名になりすぎの感じがする。今後、冬の難所ヶ滝への登山道の混雑ぶり(特に土・日)が心配になりさえする。確かに初めての人にとっては大変新鮮な光景であるから見たいだろうし、一度見た人は「今年はどうなっているか?」と気がかりで毎年訪れることになるようである(私もその1人)。
    • アプローチに公共交通機関を使ったので、初めて昭和の森から竈門神社まで歩くことができた。
    • 背振山地と同じく、この三郡山地でも、積雪量が昨年(「難所ヶ滝・宝満山―2011年1月20日(木)―」)と比べるとずいぶん少なく、歩きやすい。例えば、昨年は余りの雪の深さのために危険を感じて、宝満山から昭和の森への下山で利用予定の「うさぎ道」を避けて、来た道を引き返したが、今回「うさぎ道」に何ら問題はなかった。
    • アイゼンは難所ヶ滝の手前で装着、縦走路を通って、「うさぎ道」の途中ではずした。今冬雪が少ないとはいえ、やはりアイゼンは必ず準備しておくべき。
    • 昔は竈門神社から、天満宮の境内を抜け、西鉄太宰府駅まで歩くのが当たり前であったが、今では今回利用した「コミュニティバス」が竈門神社前から、太宰府駅経由、西鉄大牟田線「都府楼前」まで往復している。ずいぶん便利になったものだなー、と思った。
ball_magenta2.gif 山行・登頂記録

      :画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)





  • 記録
    • 天候:曇り、のち小雨
    • 概要:西鉄バス停「障子岳」から、一般道・昭和の森脇の林道・河原谷・難所ヶ滝・縦走路・「うさぎ道」経由、竈門神社まで、全行程 6時間50分、実歩行 5時間20分。
    • 詳細

      ■ 出発地点までのアプローチ

      天神バス停【天神日銀前(19)】7:35→[路線NO.34「障子岳」行]→9:30西鉄バス停「障子岳」

      ■ 登山

      西鉄バス停「障子岳」9:30→[20]→9:50「昭和の森」駐車場広場(トイレ、準備、体操)10:05→[20]→10:25休憩(着替え)10:35→[30]→11:05休憩(アイゼン装着)11:20→[50]→12:10難所ヶ滝12:20→[55]→13:15長崎鼻(昼食)13:40→[10]→13:50「うさぎ道」分岐→[25]→14:15休憩(アイゼン外す)14:30→[1:30]→16:00農道出合い(登山口、いったん解散)→[20]→16:20竈門神社(コミュニティバス停)

    • 備考
      • バス停「障子岳」から「昭和の森」駐車場まで20分ほど歩いた。トイレもあるこの駐車場広場で登山の準備をしたが、この駐車場だけではなく、どの駐車場も満杯、また、その後歩いた林道脇にもたくさんの車が駐車していた。「難所ヶ滝」見物や登山する人たちの多さが予想された。
      • 滝までの登山道はその予想通り大混雑であった。縦走路にも多くの人たち。今回行くのを中止したが、宝満山の山頂やキャンプ場もさぞ大賑わいであっただろう。
      • 「難所ヶ滝」は見物者たちが多すぎて、ゆっくりできず、写真撮影をした後、すぐ引き返した。
      • 滝の下から縦走路に出る急坂の登山道は人もまばら。
      • 昼食は1時過ぎ、やっと長崎鼻で摂ることができた。同行の皆さま(もちろん私も)、おそい昼食で、お腹が空いていた。温かいカップヌードルの何とおいしかったことか。
      • 竈門神社までの下山、「うさぎ道」は長かった。おまけに小雨も降り出した。下山し終わってほっとした。今回の山行時間(実歩行5時間20分)は、いつもより少なくとも1時間長かった。


  • 画像 ―西鉄バス停「障子岳」から「難所ヶ滝」まで―

    :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)
    001.jpg
    001.JPG
    天神バス停にて
    【天神日銀前(19)】
    路線NO.34「障子岳」行
    003.jpg
    003.JPG
    西鉄バス停「障子岳」
    ここから出発
    004.jpg
    004.JPG
    「昭和の森 入口」
    006.jpg
    006.JPG
    しばらく車道
    008.jpg
    008.JPG
    駐車場
    トイレ・準備・体操
    010.jpg
    010.JPG
    駐車場の前の車道を
    横切って歩道へ
    011.jpg
    011.JPG
    案内板
    012.jpg
    012.JPG
    駐車場脇の歩道
    013.jpg
    013.JPG
    沢に架かる橋を渡って
    左岸の歩道を上る
    015.jpg
    015.JPG
    先に見える林道へ
    016.jpg
    016.JPG
    林道に出て右へ進む
    017.jpg
    017.JPG
    しばらく林道歩き
    019.jpg
    019.JPG
    林道脇で休憩
    着替え
    020.jpg
    020.JPG
    林道終点辺り
    021.jpg
    021.JPG
    ここから登山道
    雪がちらほら
    022.jpg
    022.JPG
    登山道
    023.jpg
    023.JPG
    登山道
    024.jpg
    024.JPG
    休憩
    アイゼン装着
    025.jpg
    025.JPG
    登山道分岐
    左:難所ヶ滝へ
    右:「うさぎ道」経由宝満山へ
    026.jpg
    026.JPG
    登山道が狭くなる
    しばしば渋滞
    028.jpg
    028.JPG
    傾斜もきつくなる
    029.jpg
    029.JPG
    登山道
    冬山らしくなる
    030.jpg
    030.JPG
    登山道の右側
    「小つらら」
    031.jpg
    031.JPG
    急坂を登る
    彼方に「難所ヶ滝」
    034.jpg
    034.JPG
    滝に着きました!
    036.jpg
    036.JPG
    急いで記念写真
    参加者全員撮せません
    042.jpg
    042.JPG
    大つらら
    昨年より細身
    昨年の画像[2011.01.20]
    043.jpg
    043.JPG
    細身とはいえ
    見事、美しい


  • 画像 ―「難所ヶ滝」から竈門神社まで―

    :各画像をクリックすれば大きな画像になります。各ブラウザの「戻る」ボタンでこのページへ。)
    044.jpg
    044.JPG
    滝から少し下る
    登山道は大賑わい
    045.jpg
    045.JPG
    縦走路への登り
    急坂
    046.jpg
    046.JPG
    尾根の縦走路への
    最後の登り
    048.jpg
    048.JPG
    縦走路出合い
    きつかった!
    047.jpg
    047.JPG
    お腹が空いた
    だが、ここで昼食は無理
    049.jpg
    049.JPG
    縦走路を
    宝満山の方へ
    050.jpg
    050.JPG
    縦走路
    051.jpg
    051.JPG
    長崎鼻に到着
    ここで、やっと昼食
    おいしかった
    054.jpg
    054.JPG
    縦走路
    雪が深い
    055.jpg
    055.JPG
    仏頂山を右に巻く
    056.jpg
    056.JPG
    少し進んで、分岐から
    「うさぎ道」へ
    058.jpg
    058.JPG
    登山道から
    宝満山を仰ぐ
    059.jpg
    059.JPG
    「うさぎ道」をどんどん
    しかし、ゆっくり下る
    060.jpg
    060.JPG
    「有智山城」跡経由
    農道出合いへ
    061.jpg
    061.JPG
    農道出合い
    ここは「宝満山登山口」
    062.jpg
    062.JPG
    ここでいったん解散
    後はのんびり、マイペース
    各自、竈門神社へ

ao1.gifこのページのトップへ戻る

ao4.gifホームページへ戻る

ao4.gif「山行記録―福岡県―」へ戻る


Copyright © 2012, Kengo Tachibana, All rights reserved.
Created: February 06, 2012
Updated: February 25, 2012